産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  6(1)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 産婦人科における腹痛の診断とその対策 / 三谷茂 / p1~8<9062436>
  • 治療 腟横隔膜の経験例並びに腟中隔の名称及び分類について / 馬島季麿 / p9~14
  • 手術手技 卵管形成手術の問題点 / 林基之 / p15~22,23~23<9062448>
  • <特集>新生児の取扱い方 / / p24~32,33~48,49~56,57~68,69~74,75~80,81~88,89~95
  • 新生児をめぐる最近の諸問題 / 九嶋勝司 / p24~27<9062441>
  • 新生児室とその管理 / 森山豊 / p28~32,33~33<9062442>
  • われわれの病院に於ける新生児の取扱い法 / 伴一郎 / p34~48<9062433>
  • 異常症状を呈する新生児の取扱い方 / 安達寿夫 / p49~56,57~57<9062434>
  • 新生児哺育温度について / 澤崎千秋 / p58~61<9062443>
  • 保育器の管理 / 杉浦淳三 / p62~68<9062447>
  • 新生児の心音をめぐって / 渡辺行正 / p69~74<9062440>
  • 新生児の院内感染 / 古賀康八郎 / p75~80,81~81<9062438>
  • 周産期死亡について / 小国親久 / p82~88,89~89<9062437>
  • 新生児の奇形とその取扱い方 / 田淵昭 / p90~95<9062439>
  • 手術のコツ 帝王切開のコツ / 川上博 / p96~100
  • 第10茶話 頸管粘液の新らしい検診的活用法 / 安藤畫一 / p101~104
  • 産科婦人科開業医の手術(24) / 横山憲史 / p105~108
  • 麻酔 外来における麻酔(15) / 長内国臣 / p109~111<9062435>
  • 診療の実際 不妊術後の卵管茎捻転の1例 / 外西寿彦 / p112~114<9062446>
  • 法規 性に関する法医学事例(III) / 野田金次郎 / p115~117<9062444>
  • 診療風景 無痛静脈注射 / / p114~114
  • 文献抄録 / 小泉瑞子
  • 立津元正 / p8~8,95~95
  • 質疑応答 / 内田
  • 足立春雄
  • 水上生
  • 余語栄三 / p118~119

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 6(1)
出版元 永井書店
刊行年月 1963-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想