月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly  14(9)

薬事研究会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 38 (7) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-;41巻13号までの出版者: 薬業時報社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 国連人間環境会議に出席して / 中尾仁一 / p30~30,31~34
  • 坐剤特集 / 北川照男
  • 中井愃雄 / p35~39,41~46,49~53,55~59,61~71
  • 坐剤の効用 (外科の立場から) / 北原哲夫 / p41~46
  • 坐剤の効用 (小児科の立場から) / 北川照男
  • 中井愃雄 / p35~39
  • 坐剤の製剤学的考察 / 佐伯正文
  • 三木知憲 / p55~59
  • 坐剤の直腸吸収について / 村西昌三 / p49~53
  • 坐剤の製造,製造機械について / 三木知憲 / p61~66
  • 坐剤用基剤について / 佐伯正文 / p67~70
  • 市販坐剤一覧表 / 出版局 / p71~71
  • 大学病院研修会 シンポジウム医薬品試験の考え方--総論 / 永瀬一郎 / p111~112
  • 大学病院研修会 シンポジウム医薬品試験の考え方--錠剤・カプセル剤 / 仲井由宣 / p112~114
  • 大学病院研修会 シンポジウム医薬品試験の考え方--注射薬 / 幸保文治 / p114~115
  • 大学病院研修会 シンポジウム医薬品試験の考え方--試験データの解析 / 岩崎由雄 / p116~117
  • 大学病院研修会 医薬品試験の現状と将来 / 斎藤太郎 / p120~123
  • 大学病院研修会 職能別分科会報告--薬務部会 / 黒田稔 / p125~126
  • 大学病院研修会 職能別分科会報告--調剤部会 / 山崎真隆 / p126~127
  • 大学病院研修会 職能別分科会報告--製剤部会 / 梅沢修 / p127~128
  • 今日の薬学 最近の新薬 (昭和47年/その4) / 鈴木郁生 / p100~106
  • 今日の薬学 薬物の相互作用(4) / I.H.Stockley
  • 本社国際部 / p89~94
  • ニュースメモ --行政 改正九局への検討進む / 編集局 / p23~23
  • ニュースメモ --学術 セファロの新合成法 / 編集局 / p24~24
  • ニュースメモ --製薬 矢面の薬禍問題 / 編集局 / p25~25
  • ニュースメモ --卸 卸機能の一考察 / 編集局 / p26~26
  • ニュースメモ --小売 全国小売の一本化 / 編集局 / p27~27
  • ニュースメモ --病院 薬事管理者研究会開く / 編集局 / p28~28
  • DDTの功罪 / 緒方一喜 / p166~170
  • 新医薬品の試験規格と解説 / 井上哲男 他 / p153~164
  • 医薬品の国際モニタリングと国内センターの果たすべき役割(1) / 山田幸孝 他 / p95~98
  • 病診薬局 病診だより / / p171~171
  • DIの頁 一般薬要覧6 貧血治療剤/カルシウム剤/ビタミン剤 / 高杉益充 他 / p130~151
  • DIの頁 新製品ダイジェスト / / p183~185
  • DIの頁 海外の副作用情報(1971-7) / 高杉益充 / p173~181
  • 海外の動き 海外ニュース / / p78~84
  • 海外の動き 粉末直接打錠法 / / p78~78
  • 海外の動き アスピリン多形 / / p78~79
  • 海外の動き 難溶性粉末の溶解速度予測 / / p79~79
  • 海外の動き プロプラノロール光学異性体の薬物力学 / / p79~80
  • 海外の動き 抗コリン剤のリボフラビン吸収への影響 / / p80~80
  • 海外の動き 有機塩素系殺虫薬製造従事者のミクロゾーム酵素活性 / / p80~81
  • 海外の動き 抗てんかん剤の血漿中濃度 / / p81~81
  • 海外の動き Lidocaineの代謝におよぼすPhenobarbitalの影響 / / p81~82
  • 海外の動き Clindamycin Palmitateの吸収に及ぼす食物の影響 / / p82~82
  • 海外の動き 実際的なPharmacokineticsの手法 / / p82~83
  • 海外の動き Bioavailabilityの実験方法:その本質と倫理 / / p83~83
  • 海外の動き 最近の総説の紹介 / / p83~84
  • 海外の動き 海外の新薬 / / p86~88
  • 海外の動き 新いしプロスタグランディン誘導体 / / p86~86
  • 海外の動き 新利尿剤T.S.S. / / p86~87
  • 海外の動き 朝鮮あざみエキスの肝疪護作用 / / p87~87
  • 海外の動き グリコシッドアルカロイドVeronamine / / p87~88
  • 海外の動き 麻薬拮抗剤 / / p88~88
  • ひろば スポット 宇野豊三 (京都大学薬学部長) / / p76~77
  • ひろば 学校だより / / p72~73
  • ひろば アイディア/患者の便宜に郵便ポストを / / p171~171
  • ひろば 私の意見 / 岩井慶三 / p75~75
  • グラビア 活躍する消費者センター / / p3~5,7~7,9~11
  • グラビア スポット / / p15~15

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly
著作者等 じほう
薬事研究会
薬業時報社
書名ヨミ ゲッカン ヤクジ = The pharmaceuticals monthly
書名別名 The pharmaceuticals monthly
巻冊次 14(9)
出版元 薬業時報社
刊行年月 1972-09
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00165980
NCID AN00074241
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007042
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想