臨床眼科  51(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 連載 / 川島秀俊 / p233~237,240~241,244~245
  • 今月の話題 ベーチェット病の病因と治療法 / 川島秀俊 / p233~237
  • 眼の組織・病理アトラス ぶどう膜炎 / 猪俣孟 / p240~241
  • 眼科手術のテクニック 涙囊鼻腔吻合術 -3.吻合弁縫合から術了まで / 中村泰久 / p244~245
  • 臨床報告 / 丸山耕一
  • 中尾雄三
  • 松本長太
  • 大鳥利文 / p389~413,415~418
  • ICG排泄機能障害がある慢性肝疾患患者におけるICG螢光眼底造影所見 / 丸山耕一 ほか / p389~394
  • 帯状角膜変性を伴った原田病の小児例 / 浅古光世 ほか / p395~398
  • 沿血管裂孔網膜剝離の特徴 / 清水由花 ほか / p399~404
  • トキソプラズマによる乳頭隣接網脈絡膜炎(Edmund-Jensen)の1症例 / 三宅睦子 ほか / p405~408
  • 糖尿病黄斑浮腫発生に対する硝子体の役割 / 引地泰一 ほか / p409~413
  • 研修病院における白内障手術教育 / 久田佳明 ほか / p415~418
  • 今月の表紙 / 馬嶋昭生 ほか / p229~229
  • べらどんな / GEN / p237~237
  • 眼科の控室 / Bonin / p386~386
  • 文庫の窓から / 中泉行信 ほか / p430~432
  • 書評 アトラス 視神経乳頭のみかた・考えかた / 宮坂佳男 / p351~351
  • 書評 糖尿病治療事典 / 清野裕 / p358~358
  • 投稿規定 / 医学書院「臨床眼科」編集室 / p387~
  • 次号予告 / / p434~435
  • あとがき / 馬嶋昭生 / p436~436
  • ご案内 第67回九州眼科学会 / / p250~250
  • ご案内 第101回日本眼科学会 / / p254~254
  • ご案内 第8回日本ICG螢光造影研究会 / / p266~266
  • ご案内 第8回日本緑内障学会 / / p291~291
  • ご案内 第34回日本眼感染症学会 / / p297~297
  • ご案内 第14回関東眼科学会 第33回関東甲信越眼科学会 / / p303~303
  • ご案内 第36回日本網膜硝子体学会 / / p312~312
  • ご案内 第5回国際眼内循環・血管新生シンポジウム / / p316~316
  • ご案内 第17回日本眼薬理学会 / / p372~372
  • ご案内 第35回日本神経眼科学会 / / p377~377
  • ご案内 第35回六大学合同眼科研究会 / / p384~384
  • 特集 第50回日本臨床眼科学会講演集(1) / / p247~261,263~273,275~277,279~281,283~291,293~297,299~303,305~307,309~320,321~328,331~337,339~346,349~351,354~367,369~377,379~384
  • 学会原著 走査レーザー検眼鏡検査(SLO) visumetryを用いた緑内障の局所視力 / 長岡泰司 ほか / p247~250
  • 学会原著 硝子体手術を行ったpit-macular syndromeの2例 / 三田村佳典 ほか / p251~254
  • 学会原著 精神発達遅滞児の視力と発達年齢 / 川村洋行 ほか / p255~258
  • 学会原著 走査レーザー検眼鏡visumetryを用いた正常人の局所視力 / 石子智士 ほか / p259~261
  • 学会原著 虚血型網膜中心静脈閉塞症における血管新生緑内障の検討 / 尾崎志郎 ほか / p263~266
  • 学会原著 網膜細胞腫の4例 / 滝西美香 ほか / p267~270
  • 学会原著 糖尿病網膜症と血清リポプロテイン(a)値 / 引地泰一 ほか / p271~273
  • 学会原著 眼球運動障害を伴う再発および偽翼状片の治療 / 福原晶子 ほか / p275~277
  • 学会原著 高齢者の結膜囊内常在菌 / 大橋秀行 ほか / p279~281
  • 学会原著 糖尿病網膜症と尿中微量アルブミン-神経伝導速度,心電図R-R間隔変動,大動脈脈波速度との関連において / 山田利津子 ほか / p283~286
  • 学会原著 原田病毛様体の超音波生体顕微鏡による病態 / 丸山泰弘 ほか / p287~291
  • 学会原著 エキシマレーザー屈折矯正術後のcentral islandの視力への長期的影響 / 加藤恵利子 ほか / p293~297
  • 学会原著 網膜色素変性患者の前房レーザーフレア値 / 加藤勝 ほか / p299~303
  • 学会原著 落屑症候群における超音波水晶体乳化吸引術 / 今澤光宏 / p305~307
  • 学会原著 耳側自己閉鎖創白内障手術切開創長による術後乱視コントロール / 岩瀬剛 ほか / p309~312
  • 学会原著 黄斑部網膜上膜手術の術前視機能評価 / 今井雅仁 ほか / p313~316
  • 学会原著 地図状脈絡膜炎の走査レーザー検眼鏡による微小視野計測 / 牧野伸二 ほか / p317~320
  • 学会原著 超音波生体顕微鏡を用いたベーチェット病眼の観察 / 八代成子 ほか / p321~324
  • 学会原著 レニン依存性高血圧症を合併したCharcot-Marie-Tooth症候群の1例のpattern VEP所見 / 山崎厚志 ほか / p325~328
  • 学会原著 混合性結合組織病に合併した多発性後極部網膜色素上皮症の1例 / 平岩貴志 ほか / p331~334
  • 学会原著 緑内障眼におけるhigh-pass resolution perimetryのneural capacityと網膜神経線維層厚 / 白柏基宏 ほか / p335~337
  • 学会原著 緑内障診断補助検査としての網膜神経線維層厚測定 / 小暮諭 ほか / p339~342
  • 学会原著 TopSSを用いた5D以上の近視眼における緑内障性乳頭変化の解析 / 千原悦夫 ほか / p343~346
  • 学会原著 アトピー性白内障と前房フレア値の関連 / 斎藤晴美 ほか / p349~351
  • 学会原著 高感度ビデオによる前房内浮遊物の撮影 / 松岡徹 ほか / p354~358
  • 学会原著 糖尿病を合併した原田病のステロイド治療 / 丸山耕一 ほか / p359~364
  • 学会原著 老視に対する調節訓練 (第4報) -長期継続例 / 福與貴秀 ほか / p365~367
  • 学会原著 ステロイド大量投与が著効した幼児眼窩蜂窩織炎の1症例 / 野見山香奈子 ほか / p369~372
  • 学会原著 大阪市立大学における7年間の眼外傷の統計的検討 / 小西正浩 ほか / p373~377
  • 学会原著 硝子体出血で受診した未治療の糖尿病網膜症症例 / 武田憲夫 ほか / p379~381
  • 学会原著 結膜下膿瘍を眼症状としたWegener肉芽腫症の1例 / 大藤圭子 ほか / p382~384
  • 専門別研究会 視野 / 阿部春樹 / p420~421
  • 専門別研究会 眼科と東洋医学 / 仲河正博 / p422~423
  • 専門別研究会 眼先天異常 / 馬嶋昭生 / p424~425
  • 専門別研究会 地域予防眼科 / 赤松恒彦 / p426~428

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 51(3)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1997-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想