広島医学  50(7)(558)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図説 ピアス装着後に生じた両側耳垂部ケロイドの1例 / 信藤肇 他 / p635~636
  • 大腸内視鏡的粘膜切除術後に穿孔をきたし保存的に加療しえた1例 / 森中賢二 他 / p637~640
  • 当院におけるTension-free Hernioplastyの実際--mesh plug法の手術手技 / 上塚大一 他 / p641~644
  • 肺炎にて来院し成人型呼吸窮迫症候群(ARDS),多臓器不全(MOF)へと進展したが救命し得たステロイドホルモン産生副腎皮質癌の1例 / 豊田康嗣 他 / p645~648
  • 術前診断が困難であった胃原発神経鞘腫の1例 / 水沼和之 他 / p649~652
  • 悪性胆道狭窄に対する膜張りメタリックステント留置の検討 / 直樹邦夫 他 / p653~656
  • 経動脈門脈造影下CT(CTAP)とdynamic CTとの転移性肝癌検出能の比較 / 中尾篤典 他 / p657~659
  • 化膿性関節炎の治療経験 / 児玉篤 他 / p660~662
  • インスリン非依存性糖尿病患者におけるメトフォルミンの有用性 / 久保敬二 他 / p663~666
  • 質問紙法(Bond質問票)による防衛スタイルの測定について / 西村良二 / p667~670
  • 外傷性亜急性硬膜下血腫の2例--亜急性期症状発現の機序 / 長尾聖一 他 / p671~674
  • 骨転移に対する放射線治療の初期効果の検討 / 門前芳夫 他 / p675~678
  • 乳房温存術の適応患者を対象とした乳房切除術と乳房温存術の術後QOLの比較検討 / 桧垣健二 他 / p679~685
  • 蛋白漏出性胃腸症4例の臨床的検討 / 木村敏久 他 / p686~694
  • 外傷性急性硬膜下血腫に外傷性多発性小腸穿孔を合併した1症例 / 伊藤陽子 他 / p695~698
  • 放影研欄 放射線影響研究所学術誌発表論文目録,1996年 / / p699~701
  • 学会だより 第12回広島肝がん研究会 / / p702~703
  • 学会だより 第18回広島循環器病研究会 / / p704~707
  • 学会だより 第19回広島循環器病研究会 / / p708~713
  • 学会だより 第23回広島新生児研究会 / / p714~715
  • 学会だより 第130回日本小児科学会広島地方会 / / p716~722
  • 告知板 平成9年度広島医学会賞,槇殿賞について / / p722~722
  • 告知板 平成9年度広島臨床外科医学会賞,奨学金について / / p723~723

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 50(7)(558)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1997-07
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想