臨床眼科  4(9)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 人結膜血管の生体顯徴鏡像〔続〕 / 国友 昇 / 355~357<10134667>
  • 青色白内障の統計的観察 / 下田 重正 / 358~360<10134668>
  • 特異な視野欠損を以て進展した視神経交叉部蜘網膜炎の1例に就て / 八十 一三 / 361~363<10134669>
  • フリクテン性疾患に対するレスタミンの局所療法 / 清沢 兼久
  • 大山 秀 / 364~366<10134670>
  • 外眥部に発生した初期硬結の1例 / 林 生 / 367~368<10134671>
  • 眼窩漏斗尖端部症候群を呈せる頭蓋内内頸動脈瘤に就て / 岩永 敏男
  • 鳥居 俊夫 / 369~370<10134672>
  • 梅毒性視神経萎縮のペニシリン療法 / 遊佐 満 / 371~372<10134673>
  • V.B2欠乏症(Ariboflavinosis)の眼症状 / 弓削 経一 / 373~376<10134674>
  • 頸部交感神経諸手術の眼に及ぼす影響〔第1報〕 / 板倉 敏男 / 377~380<10134675>
  • 最近の眼の化学療法 / 桐沢 長徳 / 381~388<10134676>
  • 同側性半盲症,特にSyndrome of the anterior Chorioideal arteryに就て / 高安 晃 / 389~391<10134677>
  • 眼腐蝕の療法 / 永松 三男 / 392~392<10134678>
  • 外文抄錄 American Journal of Ophthalmology(Vol.32)July-December′49 / / p393~394<10134679>
  • ソ聯将兵眼疾管見 / 大石 省三 / 395~395<10134680>
  • 手術メモ〔16〕 / 中村 康 / 396~396<10134681>
  • 眼科醫の知識 滲透性出血と破綻性出血 / / p357~357
  • 眼科醫の知識 結核の新治療藥 / / p372~372
  • 眼科醫の知識 社会事業に関する術語解說 / 早崎八洲 / p388~388
  • 保險のしをり 医療法人制度の運用,厚生省から運營上の注意(1) / / p363~363
  • 保險のしをり 医療法人制度の運用(2) / / p366~366
  • 保險のしをり 医療法人と課稅 / / p368~368
  • 保險のしをり 医療法人と剩余金 / / p368~368
  • 保險のしをり 健康保險点数改正 / / p372~372
  • 眼科消息 / / p360~360
  • あとがき / 中村 / p397~397

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 4(9)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1950-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想