日本生理学雑誌 = The journal of the Physiological Society of Japan  1(4)

大日本生理學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 11 (9・10) 1949.12~66 (4) 2004;本タイトル等は最新号による;11巻4号以降の並列タイトル: Journal of Physiological Society of Japan;1巻1号-;1巻1号から10巻11/12号までの出版者: 大日本生理學會

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 原著 犬ノ耳下腺ニ於ケル一種ノ麻痺性分泌ニ就テ / 古川明 / p167~171
  • 原著 犬ノ顎下腺ニ於ケル對側麻痺性分泌ニ就テ / 古川明 / p172~174
  • 原著 幼ナ兒ニ於ケル空間知覺ト裏返シ文字ニ就テ / 福田邦三 / p175~180
  • 原著 單一神經纎維並ニ單一筋纎維ニ就イテノ硏究働作電壓ニ就テノ實驗 / 富田理一郞 / p181~188
  • 原著 すぽーつ醫學ノ硏究 本邦一流短中距離runnerノ極大酸素負債量ニ就テ / 知久源次郞
  • 佐々木進
  • 松山龍一 / p189~196
  • 原著 各種凝固防止劑ノ血液粘稠度ニ及ボス影響ニ就テ / 田中義三 / p197~202
  • 原著 呼吸中樞ニ就テノ硏究 鯉ノ上半身灌流ニ於テ呼吸運動ヲ停止セシムル水素いおんノ限界濃度ニ就テ / 富田理一郞 / p203~207
  • 原著 透過性ノ硏究(6)原位膀胱壁ノ血中ヨリ膀胱內ノ液ヘノ鹽類透過ニ就テノ實驗 / 花岡虎男 / p208~216
  • 抄錄 / / p23~27
  • 39 軀幹ノ壓迫並ビニ氣胸ガ家兎ノ呼吸ニ及ボス影響ニ就イテ / 佐々木豐三 / p23~23
  • 40 異張性鹽溶液並ビニ葡萄糖溶液添加ノ血液CO₂吸收曲線ニ及ボス影響 / 佐々木豐三 / p23~23
  • 41 血液ノCO₂吸收曲線ニ及ボス乳酸並ビニ重炭酸鹽ノ添加ノ影響ニ就イテ / 佐々木豐三 / p23~24
  • 42 等滲透壓緩衝液ノ作製ニ就イテ / 佐々木豐三 / p24~24
  • 43 Quinhydrone電極ヲAlkali性緩衝液,Amino酸蛋白質溶液,並ビニ血漿ニ適用セル際ニ現ルル電位差ノ時間的變化ノ原因 / 吉村壽人 / p24~24
  • 44 眞空管ノ飽和電流ニ就テ / 鈴木正夫 / p25~25
  • 45 眞空管飽和電流ニ依ル刺激實驗 第1報 時値ニ就テ / 鈴木正夫 / p25~26
  • 46 迷走神經ト肝臓機能,特ニ食鹽排出ニ就テ / 伊藤行男 / p27~27

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本生理学雑誌 = The journal of the Physiological Society of Japan
著作者等 大日本生理學會
日本生理学会
日本生理学会編集・広報委員会
書名ヨミ ニホン セイリガク ザッシ = The journal of the Physiological Society of Japan
書名別名 Journal of Physiological Society of Japan

The journal of the Physiological Society of Japan
巻冊次 1(4)
出版元 大日本生理學會
刊行年月 1936-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00319341
NCID AN00193896
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018767
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想