呼吸と循環 = Respiration and circulation  43(2)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • EASTとWEST / 山口徹 / p111~111
  • 綜説 心室細動 / 宮崎利久
  • 小川聡 / p112~121
  • 綜説 肺血流分布は重力に依存するか / 桑平一郎 / p123~130
  • 重症心不全における補助循環治療 / 森下靖雄
  • 大滝章男 / p131~136
  • 各種メディエーターへの拮抗物質の治療効果 / 一ノ瀬正和 / p137~146
  • Bedside Teaching 超音波法による末梢動脈病変の評価 / 伊藤雅史
  • 三島好雄 / p147~152
  • Bedside Teaching 気道への金属ステント / 森田裕人・他 / p153~158
  • 装置と方法 蛍光色素法による複数の単離心筋細胞内イオン濃度の同時測定 / 林秀晴・他 / p159~164
  • 洞機能不全症候群の心房および心室に対するpropranololおよび硫酸atropineの電気生理学的反応 / 土岡由紀子・他 / p165~168
  • Gd造影MRIによる回旋枝急性心筋梗塞の診断 / 原田佳明・他 / p169~174
  • 心筋生検からみた小児期二次性心筋疾患の検討 / 米坂勧・他 / p175~179
  • 高血圧心の肥大および冠循環障害におけるAngiotensin IIの役割 / 藤田博・他 / p181~185
  • 症例 炎症性腹部大動脈瘤の1手術例 / 笹橋望・他 / p187~190
  • 症例 Duchenne型進行性筋ジストロフィー心病変における心筋代謝,心交感神経機能をSPECTにより解析した1例 / 渥美剛・他 / p191~194
  • 症例 洞不全症候群を呈し永久的ペースメーカーを植え込んだ右房内悪性リンパ腫の1例 / 田中健二郎・他 / p195~199
  • 症例 心筋ブリッジにより心筋梗塞を発症したと考えられた1例 / 吉田徹・他 / p201~204
  • 症例 3枝病変に孤立性巨大冠動脈瘤を伴った1成人例 / 岸宏一・他 / p205~209
  • 学会案内 第9回リム・サルページ研究会 / / p146~146
  • 書評 / 春見建一 / p210~210,211~211
  • 次号予告 / / p212~212
  • 投稿規定 / / p213~213
  • あとがき / 村山正博 / p214~214

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 43(2)
出版元 醫學書院
刊行年月 1995-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想