呼吸と循環 = Respiration and circulation  33(4)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 気管支喘息研究雑感 / 牧野荘平 / p487~487
  • 綜説 妊婦の肺機能 / 白石透 / p488~495
  • 綜説 生化学よりみた心筋の構造と機能 / 片桐敬・他 / p497~506
  • 気道反応性の亢進--その機序と検出について / 杉田實・他 / p507~514
  • 低浸透圧造影剤 / 姜栄樹・他 / p515~524
  • Bedside Teaching 心室性期外収縮の重症度 / 比江嶋一昌 / p525~531
  • 装置と方法 アルゴン・医用質量分析計を用いた臨床的冠血流測定 / 上藤哲郎・他 / p533~535
  • 心筋梗塞量推定における⁹⁹mTc-PYPおよび²⁰¹T1心筋イメージングの臨床的有用性 / 鈴木晃夫・他 / p537~543
  • 単一呼出曲線における"phase V"に関する研究 / 国枝武義・他 / p545~551
  • 半月弁狭窄症にみられるanacrotic notchの発生機序の解析 / 半谷静雄・他 / p553~558
  • 抗不整脈薬の上室性頻拍予防効果に関する実験的検討 / 辻博・他 / p559~563
  • 心不全におけるTrapidilの急性静注効果 / 山森雅彦・他 / p565~570
  • 冠動脈側副血行の急性心筋梗塞へ与える効果 / 斉藤能彦・他 / p571~574
  • 心筋梗塞症の左室拡張期特性と最大クレアチンキナーゼMB値との関係 / 石田健・他 / p575~579
  • 症例 右室流出路狭窄を伴った非破裂Valsalva洞動脈瘤の一例 / 内藤秀敏・他 / p581~585
  • 症例 断層心エコー図法にて診断しえた右上大静脈欠損,左上大静脈遺残を伴なうFallot四徴症の一例 / 小国弘量・他 / p587~592
  • 研究会抄録 第六回カテコールアミンと循環器系研究会 / / p593~598
  • ご案内 第25回臨床肺機能講習会 / / p543~543
  • 書評 / 金澤知博 / p531~531
  • 寄稿のさだめ / / p599~599
  • あとがき/次号予告 / 川上義和 / p600~600

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 33(4)
出版元 醫學書院
刊行年月 1985-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想