漢方の臨床  40(1)(461)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 口絵 矢数道明先生米寿祝賀会、ホテルオークラで盛大に開催 / / p2~10
  • 平成5年(1993年)新年のことば 181名 / / p17~78
  • 矢数道明先生と日本東洋医学会 / 伊藤清夫 / p79~81
  • 矢数先生の米寿を祝する / / p82~89
  • 矢数先生の米寿を祝する / 侯召棠 / p82~82
  • 矢数先生の米寿を祝する / 大塚恭男 / p82~83
  • 矢数先生の米寿を祝する / 松田邦夫 / p83~85
  • 矢数先生の米寿を祝する / 裵元植 / p85~85
  • 矢数先生の米寿を祝する / 柴田承二 / p85~85
  • 矢数先生の米寿を祝する / 細谷英吉 / p85~86
  • 矢数先生の米寿を祝する / 坂口弘 / p86~86
  • 矢数先生の米寿を祝する / 寺師睦宗 / p87~87
  • 矢数先生の米寿を祝する / 山田光胤 / p87~88
  • 矢数先生の米寿を祝する / 芹澤勝助 / p88~88
  • 矢数先生の米寿を祝する / 酒井シヅ / p88~88
  • 米寿祝賀会の謝辞 / 矢数道明 / p90~91
  • 海外からの祝詞・題辞 / 崔月犁
  • 胡煕明
  • 金玲
  • 侯召棠
  • 陳紹武
  • 宋志恒
  • 陳立夫
  • 中国中医薬出版社 / p92~96
  • 矢数道明先生米寿祝賀会アルバム / / p97~102
  • 内科医院における冷えのぼせの臨床的研究 / 村松睦
  • 森弘文 / p104~113
  • 漢方診療おぼえ書 (146) / 緒方玄芳 / p114~115
  • 漢方牛歩録 (112) 抑鬱状態に加味温胆湯 / 中村謙介 / p116~117
  • 東洋堂経験余話 (49) 茯苓甘草湯の経験ほか / 松本一男 / p118~120
  • 傷寒論講義演習 (41) / 藤平健 / p121~125
  • 傷寒論雑感 (8) 『冉注傷寒論』(3) / 玉置英成 / p126~130
  • 『類聚方広義』散見 その6 / 笠原栄司 / p131~135
  • 本草のうた (1) / 吉田荘人 / p136~141
  • 畑の中の面々 (15) オジちゃん / 田畑隆一郎 / p142~145
  • 人声人語 / 北村翰男 / p146~147
  • 日本漢方現代史余話 (13) 中山忠直氏渡満 / 矢数道明 / p148~150
  • 「榕堂会」第1回総会開催 / / p150~151
  • 昭和漢方、陰の功労者気賀林一氏の逝去を悼む / 矢数道明 / p152~152

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 40(1)(461)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1993-01
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想