看護学雑誌  60(5)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-74巻12号 (2010年12月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 フォーカスチャーティング 看護の中身が見える記録(1) / / ~419
  • 看護記録の現状と課題 / 岩井//郁子 / 402~407<3948916>
  • フォ-カスチャ-ティング--看護の中身が見える記録 / 岩井//郁子 / 408~419<3948917>
  • 高齢者を支える診療所の新しき風--あいち診療所の在宅医療システム / 藤村//淳子
  • 畑//恒土
  • 平山//隆喜 / 422~427<3948918>
  • 医療を評価する試み(その2)日本医療機能評価機構の活動概要 / 中野//夕香里 / 428~432<3948919>
  • ムンテラにおける看護的介入を考える--インフォ-ムド・コンセント実現への橋渡しとして / 富山 医科 薬科 大学 附属 病院 / 433~437<3948920>
  • カラーグラフ 切手のなかの看護婦たち 5 ベッドサイドの看護婦 / 松本邦宏 / p385~385
  • カラーグラフ なるほど人体 Human Body World 5 膵臓の2つの働き / 坂井建雄 / p386~389
  • カラーグラフ JJN Gallery 5 『手にジギタリスの花を持つ医師ガシェの肖像』ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ画 / 酒井シヅ / p390~391
  • このひと'96 多田千尋さん 看護婦さん,「遊びの栄養士」になってみませんか / 多田千尋 / p393~393
  • グラフ 診療所の新展開 在宅療養を全面バック・アップ / / p396~
  • 「付添看護」とは何だったのか・1 究極のプライマリ・ナ-シング実践者,付添婦 / 吉田//昌代 / 438~441<3948921>
  • 公的介護保険VS看護・5 公的介護保険に関する要望書 / 公的 介護 保険 を 考える 訪問 看護婦 の 会 / 442~445<3948922>
  • 世界のリ-ダ-に聞く・5 自分のやり方だけが唯一最上ではない / コンスタンス@@ホラレン
  • 阿部//俊子 / 448~451<3948923>
  • 援助場面からまなぶ家族看護学 11 家族援助かできない理由 / 渡辺裕子
  • 鈴木和子 / p452~455
  • しなやかな人間関係 5 「否定」はなにも生み出さない他職種とのかかわりの場面から / 金井Pak雅子 / p456~459
  • 法の目でみるあなたの職場 11 仕事内容にふさわしい教育と処遇を 看護婦養成制度の問題点 / 加藤健次 / p460~465
  • 看護婦と終末期患者との相互作用--Samarelの研究から / 吉田//みつ子 / 466~469<3948924>
  • 買いたい新書 『こころと治癒力』「癒し資格」と資格「アート(技術)」 / 佐々木智子 / p470~471
  • ほんとの話をしようよ直子の車椅子探訪記 5 「人工呼吸器は私の大切なパートナーなの」佐藤きみよさん 安岡菊之進さん / 滝野澤直子 / p472~475
  • 当世フェミニン事情 ゆれる女性たち 9 食べ物で埋め合わせる日々よさようなら!! / 高畠克子 / p476~479
  • 私が老人看護に魅かれる理由 1 (新連載)「老い」は暗くみじめなものなのか / 山里千栄子 / p480~485
  • プッツン看護婦物語 69 あったらいいな、こんな設備の第69話 / / p486~487
  • 言いたいフォーラム / 板東正章 / p484~485
  • BOOK REVIEW 「精神科クリニカルナーススペシャリスト」川野雅資著 / 小林勝子 / p421~421
  • BOOK REVIEW 「家で死ぬということ」山室誠著 / 中村恵子 / p447~447
  • INFORMATION / / p437~437,446~446,465~465
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / / p488~488

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護学雑誌
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ カンゴガク ザッシ
書名別名 JJN

Japanese journal of nursing
巻冊次 60(5)
出版元 日本醫學雑誌
刊行年月 1996-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869830
NCID AN00046472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想