醫學と生物學 : 速報學術雜誌  1(1)

醫學生物學速報會

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) 1950.01~;17巻1号以降の並列タイトル: Medicine and biology;タイトル関連情報変遷: 速報學術雜誌 (1巻1号-<6巻4/6号>)→ 研究速報 (<9巻1号>-17巻6号);編者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);157巻6号は3分冊刊行;特別号とも;1巻1号 (昭和17年1月5日)-135巻6号 (平成9年12月10日) ; 136巻1号 = no. 836 (平成10年1月10日)-157巻6号 = no. 1026 (平成25年6月);以後廃刊;出版者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-<6巻2号>)→ 學術書院 (<6巻4/6号>-13巻6号)→ 日本醫學雜誌 (14巻1号-17巻4号)→ 醫學書院 (17巻5号-19巻6号)→ 醫學生物學速報會 (20巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);頒布者変遷: 日本医學雜誌 (<6巻4/6号>-17巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 1 補體結合反應における補體の態度(血淸學) / 緒方富雄
  • 馬杉菊三 / p1~4
  • 2 人の輸精管上皮に於ける注目すべき核像に就て(組織學) / 小川鼎三
  • 大久保淸倫 / p5~8
  • 3 ヒルムシロ屬植物の染色體數(核學) / 原田市太郎 / p9~12
  • 4 ビタミンC及びPの發熱状態に及ぼす影響に關する實驗的研究(内科學) / 田坂定孝 / p13~16
  • 5 倍數細胞の成立並に所謂不明小體(細胞學) / 湯淺明 / p17~19
  • 6 人尿培養基の研究(微生物學) / 里見三男 / p20~21
  • 7 急激な運動が唾液水素イオン濃度と血液アルカリ豫備の相關性に及ぼす影響に就て(生化學:運動醫學) / 渡邊巖
  • 豊島時太郎 / p22~25
  • 8 所謂纖維腫性齒齦肥大症の牀例補遺と本症治療に對する私共の見解(齒口顎科學:病理學) / 渡邊巖
  • 矢田晴次 / p26~29
  • 9 ヰモリの人工排卵を利用せる早期姙娠診斷(動物學:産科學:畜産學) / 中村定八 / p30~34
  • 10 Butter Yellow投與とC₃H系雌廿日鼠の乳癌發生(病理學) / 森上修造 / p35~37
  • 11 人口増殖力の地域的差異と若干の文化的要因との關係(人口問題) / 館稔 / p38~41
  • 12 組織内燐酸酵素によるコカルボキシラーゼの分解に就て(生化學) / 藤田秋治
  • 土肥圭三郎
  • 河内省一 / p42~44
  • 13 ビタミンB₁の比色的定量法に就て(動物組織定量の場合の簡便法とキシロール移行性色素ある動植物組織の場合の前處置法)(生化學) / 藤田秋治
  • 松川男兒 / p45~47
  • 14 總ビタミンCの定量に就て(總ビタミンC定量に於て還元せるアスコルビン酸液の不安性と安定化對策)(生化學) / 藤田秋治
  • 沼田勇 / p48~51

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 醫學と生物學 : 速報學術雜誌
著作者等 東京大学医学部
東京帝国大学医学部
緒方医学化学研究所
醫學生物學速報會
書名ヨミ イガク ト セイブツガク : ソクホウ ガクジュツ ザッシ
書名別名 Medicine and biology

研究速報
巻冊次 1(1)
出版元 醫學生物學速報會
刊行年月 1942-01
ページ数
大きさ 21-30cm
ISSN 00191604
NCID AN0023347X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想