病院  53(2)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 岐路に立つ病院給食 / 篠崎//英夫 / p114~116<3870481>
  • これからの病院栄養士 / 立川//倶子 / p117~120<3870482>
  • わが国における病院栄養業務の問題点と将来 / 中村//丁次 / p121~125<3870483>
  • 病院給食の採算を考える / 足立//香代子 / p126~129<3870484>
  • 入院中のニ-ズにそった栄養療法--栄養をどのように摂ってもらうか / 中西//靖子 / p130~133<3870486>
  • 菜食主義に基づくユニ-クな病院給食と健康教育 / 米山//貞治 / p134~136<3870487>
  • タ-ミナルケアの1つとしての食への援助を考える / 荒川//朱美 / p137~140<3870488>
  • 温かいものを温かく,目の前で--病棟食堂方式を導入した知多市民病院 / 上原//正美 / p141~144<3870489>
  • 職員給食も大切に--食養レストランを活用し,職員・地域住民の食生活改善に取り組む日鋼記念病院 / 大島//重寿 / p145~148<3870490>
  • 在宅医療チ-ムの一員としての栄養士の役割--医師の立場から / 井上//昇
  • 高添//正和 / p149~152<3870491>
  • 病院厨房システム構築のための留意点--使う側の立場から / 太田//喜久 / p153~157<3870492>
  • 新たな病院給食システムの構築を--「病院給食システムの設計管理指針」作成のねらいとその概要 / 宮川//宗明 / p158~163<3870493>
  • グラフ 竹田綜合病院にみる地域大型病院のリストラクチャリング / 八木保
  • 本誌編集室 / p105~
  • 人 浅野健夫 第33回全国自治体病院学会会長 / 近藤慶二 / p112~112
  • 雇用を吸収できる産業 / I / p113~113
  • 医学ごよみ 2月 / 木村專太郎 / p164~164
  • 医療の座標軸を探る-2-医療保険制度を検討する / 河北//博文
  • 今井//澄
  • 塙//正男 / p165~170<3870396>
  • 建築と設備-93-インテリアは医療の一環である--アメリカと日本の違いはどこから生まれる / 町田//ひろ子 / p171~176<3870426>
  • 厚生行政展望 病院の近代化 / 厚生行政研究会 / p177~179
  • 病院管理フォーラム 医療事務 レセプト電算処理システムの病院への展開 / 柳沢光徳 / p180~183
  • 病院管理フォーラム 病院の委託業務 医事業務 / 塚田慎吾 / p184~185
  • 動き出した療養型病床群 ・2 東京都で初めて承認を受けた-社会福祉法人信愛病院 / 桑名斉 / p186~187
  • 老健NOW ・7 小規模老健施設の挑戦 / 小山秀夫 / p188~189
  • 事務長の業務を考える ・2 病院組織の活性化 / 頼本節雄 / p190~190
  • MSWの相談窓口から Aさんの退院をめぐって / 前田景子 / p191~191
  • 海外医療事情 / 二本立 / p116~116,120~120,129~129,133~133,140~140
  • 投稿規定 / / p144~144
  • ニュース / / p179~179
  • お知らせ / / p183~183
  • 機器・ビジネスInformation / / p185~185
  • 告知板 次号予告 本郷だより / 林
  • 中畝
  • 菅宮
  • 林田 / p192~192

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 53(2)
出版元 學術書院
刊行年月 1994-02
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想