泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  46(4)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 国立姫路病院にて原発巣に外科的治療を施行した腎細胞癌の予後因子に関する統計学的解析(英文) / 井上貴博,ほか / p229~234
  • 腎摘除術後の対側腎の代償性肥大と腎機能の変移(英文) / 菅谷公男,ほか / p235~240
  • 腎盂尿管腫瘍における経尿道的尿管引き抜き術の検討 / 松下靖,ほか / p241~245
  • 厚型電極VaporTome™を用いた経尿道的前立腺手術に関する臨床的検討 / 矢島通孝,ほか / p247~250
  • 症例 左副腎褐色細胞腫術後3年で右副腎褐色細胞腫を発生したSipple症候群の1例 / 木村高弘,ほか / p251~253
  • 症例 腎癌の右心房内に進展した腫瘍塞栓例に高度低体温循環停止を併用した手術経験 / 榛葉隆文,ほか / p255~259
  • 症例 著明な石灰化を伴う腎細胞癌の1例 / 堀永実,ほか / p261~263
  • 症例 感染を伴った腎嚢胞自然破裂の1例 / 我喜屋宗久 / p265~267
  • 症例 放射線治療後22年を経過して発症した再発性膀胱自然破裂の1例 / 武村宏,ほか / p269~271
  • 症例 前立腺乳頭状腺癌の3例 / 渡部淳,ほか / p273~276
  • 症例 特異な臨床経過を示した尿道損傷の1例 / 三橋誠,ほか / p277~278
  • 症例 外傷後の遅発性流入過剰型持続勃起症の1例 / 鈴木康友,ほか / p279~281
  • 症例 ダウン症候群に合併した精巣腫瘍の1例 / 林泰司,ほか / p283~286
  • 症例 ダウン症候群に発生した精巣腫瘍の1例 / 芦沢好夫,ほか / p287~289
  • 症例 精巣上体悪性リンパ腫の1例 / 鈴木弘一,ほか / p291~293

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 46(4)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 2000-04
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想