医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME  18(4)(102)

日本ME学会編集

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1965.01~39 (4) (通号: 207) 2001.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から26巻4号までのタイトル関連情報: 日本ME学会雑誌;1巻1号から26巻4号までの編者: 日本ME学会;特別号あり;1巻1号 = [1号] (昭和38年1月)-[ ];出版者変遷: コロナ社 (1巻1号-4巻4号)→ 日本ME学会 (4巻5号-39巻1号);頒布者変遷: コロナ社 (4巻5号-24巻7号)→ 秀潤社 (25巻1号-26巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 17歳のME学会 / 南雲仁一 / p241~241
  • 血液像自動分析装置の開発 / 山本//真司 / p242~249<2221412>
  • 加速度計を用いたアキレス腱反射の定量的評価 / 岡本//卓爾
  • 橋本//礼治
  • 明石//謙 / p250~255<2221414>
  • 脊髄後角における痛覚情報処理機構に関する一神経回路モデル / 南谷//晴之
  • 萩田//紀博 / p256~263<2221410>
  • ホローファイバ人工肺の開発と臨床性能 / 辻隆之
  • 須磨幸蔵
  • 竹内靖夫
  • 井上健治
  • 城間賢二
  • 小山雄二
  • 吉川哲夫
  • 成味純
  • 伊藤信行
  • 小林洋
  • 森皎一郎
  • 深沢弘道
  • 高橋晃
  • 谷下一夫 / p264~265
  • 微小循環と物質交換--計測法と基礎知識-3-酸素交換 / 三上//智久 / p266~273<2221413>
  • 第19回日本ME学会大会報告 / / p274~284
  • 昭和54年度日本ME学会各賞の紹介 / / p285~300
  • 専門別研究会報告 / / p301~311
  • 学会記事 / 田中博 / p312~319
  • ニュース / / p320~320
  • 関連国際および国内会議のお知らせ / / p320~322
  • 著者紹介 / / p326~326
  • 日本ME学会入会者・退会者 / / p323~325
  • 日本ME学会雑誌への寄稿について(第18巻第2号色紙) / /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
著作者等 日本ME学会
日本エムイー学会
書名ヨミ イヨウ デンシ ト セイタイ コウガク : ニホン ME ガッカイ ザッシ ロンブンゴウ = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
書名別名 日本ME学会雑誌

Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
巻冊次 18(4)(102)
出版元 日本エム・イー学会;日本学会事務センター (発売)
刊行年月 1980-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00213292
NCID AN00016981
AA12119469
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001674
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想