Infection control : The Japanese journal of infection control  6(1)(27)

国立国会図書館雑誌記事索引 10 (1) (通号: 74) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号 = 1号-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 消毒剤を見直す / 尾家重治 / p17~50~63
  • 消毒剤を見直す / / p17~26,28~30
  • 1.消毒剤を見直すための基礎知識 / 尾家重治 / p17~23
  • 2.グルタールアルデヒド、次亜塩素酸ナトリウム / 青木範充 / p24~26
  • 3.ポビドンヨード / 松田和久 / p28~30
  • 消毒法を見直す / / p32~34,36~38
  • 4.ホルマリンボックス / 佐和章弘 / p32~34
  • 5.紫外線 / 遠藤和郎 / p36~38
  • 手指消毒法を見直す / / p40~44,46~48
  • 6.日常手洗い / 矢野久子
  • 木村哲 / p40~41
  • 7.使い捨て手袋(非医療用,非滅菌ビニール手袋)の積極的活用 / 北住映二 / p42~44
  • 8.流水手洗いの重要性 / 柴田清 / p46~48
  • 熱消毒の活用 / / p50~63
  • 9.リネンの温水消毒 / 広瀬千也子 / p50~53
  • 10.手術器具の温水消毒 / 坂本眞美 / p55~57
  • 11.手術器具の温水消毒--手術室におけるウォッシャーディスインフェクターの効果と注意 / 小林容子 / p58~60
  • 12.食器の温水消毒 / 小嶋暁美 / p61~63
  • 連載・他 / / p2~8,17~26,28~30,32~34,36~38,40~44,46~48,50~63,73~80,81~86,90~92,94~97,99~106,108~108
  • 新連載 臨床からみる細菌(1)バンコマイシン耐性腸球菌 / 平泻洋一 / p74~78
  • 病院感染対策に一言--国をあげての対策を / 川名林治 / p73~73
  • 滅菌・消毒疑問と誤解(第11回)ユニバーサル・プリコーションとスタンダード・プリコーション / 西岡みどり
  • 小林寛伊 / p6~8
  • 米国に学ぶ 病院感染サーベイランスの方法(最終回)各国におけるサーベイランスの報告 / 牧本清子 / p81~86
  • 保存版・インフェクションコントロールに役立つ基礎用語(第11回)病院環境管理に関する用語 / 古谷信彦
  • 石井良和 / p95~97
  • SPOT EPINet™(エピネット)(1)針刺し事故などによる血液・体液への曝露を予防するためのサーベイランスシステム / 細見由美子 / p99~106
  • 病院感染対策に関連した海外旅行--セント・ポール,アトランタ,ベセスダ,エルサレム / 川名林治 / p90~92
  • ZOOM UP CDCはいかがでしたか--群馬大学・佐竹幸子先生に聞く / 編集部 / p2~3
  • REPORT 第14回国際熱帯医学・マラリア学会 / 春木宏介 / p94~94
  • REPORT どないしょ?感染対策チーム--第4回関西院内感染研究会開催される / 編集部 / p108~108
  • 読者のページ / 本多貞子
  • 岸下雅通
  • 中村正一 / p80~80
  • CLIP / / p79~79

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Infection control : The Japanese journal of infection control
著作者等 メディカ出版
書名別名 Infection control : Japanese journal of infection control
巻冊次 6(1)(27)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1997-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09191011
NCID AN10382862
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00091366
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想