救急医学 = The Japanese journal of acute medicine  7(8)(70)

へるす出版 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;臨時増刊号あり;1巻1号 = 1号 (1977年5月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • われわれのプロトコール ・2 腹部刺創の開腹基準 / / p921~928
  • 特集 急性肺水腫 / / p929~977
  • 「1」急性肺水腫の病態生理 / 佐川弥之助 / p929~936
  • 「2」急性肺水腫のX線診断 / 森本静夫 他 / p937~946
  • 「3」中枢性急性肺水腫の発生機序 / 坪川孝志 / p947~953
  • 「4」心臓性急性肺水腫 / 蘇原泰則 他 / p955~959
  • 「5」急性肺水腫の病因 体液性 / 高折益彦 / p961~969
  • 「6」急性肺水腫の治療 / 天羽敬祐 / p971~977
  • 救急領域のDIC--原因疾患の特徴と早期診断の要因 / 武元良整 他 / p979~984
  • 救急手術手技 ・16 腹膜灌流 / 井上昇
  • 守尾一昭 / p986~987
  • 遷延性意識障害患者に対する末梢血管拡張薬(ECV300)大量療法 / 丹治英明
  • 神野哲夫 / p989~992
  • 5 Points Method 腹腔内貯留液の超音波による定量診断式 / 川口新一郎 他 / p993~997
  • 手指再接着術の血液凝固・線溶系に及ぼす影響 / 飯田司 他 / p999~1005
  • 急性有機リン剤中毒に対するヒト血漿コリンエステラーゼ製剤の有効性 / 福重哲志 他 / p1007~1012
  • 症例報告 CTで認められた外傷性脳梁出血 / 鈴木伸行 他 / p1013~1016
  • 症例報告 鎖骨下静脈穿刺例のなかには鎖骨下・静脈穿刺が含まれている! / 福留武朗 他 / p1017~1020
  • 症例報告 術後肺塞栓症の1例 / 藤井正吾 他 / p1021~1023
  • 症例報告 鼻出血に対する顎動脈結紮術--重篤な鼻出血の2症例 / 山本英一 他 / p1025~1029
  • 症例報告 救命しえた破傷風の2例 / 植松武史 他 / p1031~1033
  • 症例報告 経皮経肝誘導法による孤立性肝膿瘍の1治験例 / 石橋義光 他 / p1035~1038
  • 救急施設の現況 日本医科大学救急医学講座開設と救命救急センター8年の歩み / 大塚敏文 他 / p1039~1043
  • Triageについて / 真栄城優夫 / p1044~1046
  • 海外文献紹介 下大静脈損傷,etc. / 三角隆彦
  • 大橋教良 / p1050~1051
  • 次号予告 / / p1049~1049
  • 投稿規定 / / p1052~1052

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 救急医学 = The Japanese journal of acute medicine
著作者等 へるす出版
書名ヨミ キュウキュウ イガク = The Japanese journal of acute medicine
書名別名 The Japanese journal of acute medicine
巻冊次 7(8)(70)
出版元 へるす出版
刊行年月 1983-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03858162
NCID AN00053627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想