臨床免疫  33(4)(358)

臨床免疫編集委員会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1969.08~45 (6) (通号: 432) 2006.06;本タイトル等は最新号による;編者: 1巻1号~3巻7号 (昭和46年) 臨床免疫研究会 出版者: 1巻1号~5巻11号 (昭和48年11月) 東京医学社 刊行頻度: 変更あり 特別増刊号とも;1巻1号(昭和44年2月)~10巻12号(Dec. 1978),11巻1号通巻103号(Jan. 1979)~45巻6号通巻432号(June 2006);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集I サイトカインに関する最近の進歩 / / p389~419<5361925>
  • ケモカインと疾患モデル / 小幡亜矢,ほか / p389~395
  • 抗原特異的T・B細胞の活性化におけるIL-1の役割 / 中江進,ほか / p396~399
  • 粘膜免疫におけるIL-7の機能と意義--粘膜IL-7機構と慢性大腸炎 / 渡辺守,ほか / p400~406
  • 侵襲とサイトカイン / 小川道雄 / p407~414
  • 慢性関節リウマチ滑膜からのIL-18産生 / 田中みち,ほか / p415~419
  • 特集II アトピー性皮膚炎の成因をめぐって / / p420~447<5361932>
  • IgEの関与 / 加藤則人,ほか / p420~425
  • アトピー性皮膚炎とサイトカイン / 玉置邦彦,ほか / p426~429
  • マスト細胞の関与 / 森田栄伸 / p430~433
  • T細胞の関与 / 寺尾浩,ほか / p434~437
  • 抗原提示細胞の関与 / 小澤宏明,ほか / p438~442
  • アトピー性皮膚炎の原因遺伝子 / 出原賢治 / p443~447
  • ヒト単球の細胞内シグナル伝達機構 / 湯尾明 / 448~464<5361940>
  • 皮膚DNA障害におけるFas ligandの役割 / 横関博雄 / p465~468
  • レセプター抗体による導入遺伝子の標的化 / 大竹雄一郎,ほか / p469~474
  • 回虫抗原によるTh1細胞の活性化抑制 / 黒田悦史,ほか / p475~480
  • AIM(Apoptosis Inhibitor expressed by Macrophages) / 宮崎徹,ほか / p481~490
  • 遅延型アレルギー反応におけるマスト細胞の役割 / 鳥井郁子,ほか / p491~496
  • 造血細胞と血管内皮細胞の分化発生上の関係 / 高倉伸幸 / p497~505
  • がん患者における免疫不全の機序 / 柴田昌彦,ほか / p506~513
  • 樹状細胞の分化を誘導するサイトカイン / 榎本誠,ほか / p514~518
  • 次号予告 / / 号末
  • バックナンバー / / 号末
  • 投稿規定 / / 号末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床免疫
著作者等 東京医学社
科学評論社
臨床免疫研究会
臨床免疫編集委員会
書名ヨミ リンショウ メンエキ
書名別名 Clinical immunology
巻冊次 33(4)(358)
出版元 科学評論社
刊行年月 2000-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869695
NCID AN00132100
AN00254017
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想