窓  (111)

ナウカ [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 97) 1996.06~(通号: 133) 2005.10;本タイトル等は最新号による;復刊1号 (1972年7月)-[復刊]133号 (2005年10月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • シュクシンと映画『湖畔にて』 / 扇千恵 / p1~1
  • 第三回ブロニスワフ・ピウスツキ国際会議に寄せて / 荻原//眞子 / 2~5<7011509>
  • ロシア文化逍遥(14)リハチョフ先生追悼 / 中村//喜和 / 6~9<7011512>
  • 「エリセーエフに捧げるモスクワ国際会議」に参加して / 但馬//鷹史 / 10~14<7011514>
  • プーシキンとロシアオペラ(3)スペードの女王 / 田辺//佐保子 / 15~19<7011516>
  • 散策のペテルブルグ(19)エセーニン、その生と死(つづき) / 笠間//啓治 / 20~23<7011520>
  • 17世紀のクロアチア貴族クリジャニッチの愛憎(2)「政治論」から / 伊藤//恵子 / 24~29<7011526>
  • 森のロシア野のロシア--フョードル・ポレーノフ--水の巡礼(5) / 太田//正一 / 30~33<7011527>
  • 『ソヴィエト的北方』『タイガとツンドラ』のことなど / 金子//亨 / 34~42<7011531>
  • 第八回木村彰一賞について / 佐藤純一 / p43~43
  • ニコライ堂と明治の女性たち(13)テクサ酒井澄子(2) / 中村//悦子 / 44~51<7011534>
  • 書評 グレーブ・V・マルケーロフ著『古ルーシの聖人たち--図像資料集(絵手本、転写下絵、イコン画指南書)』第1~2巻 『プーシキン館コレクションの絵手本とイコン転写下絵』--Г.В.Маркелов.『Святые Древней Руси: Материалы по иконографни(Прориси и переводы, иконописные подлинники)』『Прориси и переводы с икон из собрания Пушкинского Дома』 / 中沢//敦夫 / 52~55<7011537>
  • テレスコープ クローン・マンモスは可能?/アーリア人の格闘技復活/日本のチェルノブイリ/ミレニアムはいつからか/最近語 / 小川//政邦 / 56~61<7011542>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名
著作者等 ナウカ
ナウカ株式会社
書名ヨミ マド
巻冊次 (111)
出版元 [ナウカ]
刊行年月 1999-12
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 13438018
NCID AN0023282X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022586
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想