日本医事新報  (3454)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 「突然死」をめぐって<於・臨予医研> / 井上清 / p3~10
  • 小児の先天代謝異常 / 青木継稔 / p11~14
  • 超音波ドップラー血流測定法による脳動脈硬化の定量診断 / 宮崎学 / p15~18
  • 流行性耳下腺炎の臨床像 / 今村憲市 / p18~21
  • 葛飾区における肺癌集検 / 塚部祥生 / p27~32
  • 乳幼児の不慮の事故による我が国の超過死亡数 / 田中哲郎 / p32~34
  • 学会記 / / p43~49
  • 循環器学会 / 早川弘一 / p43~45
  • 眼科学会 / 瀬川雄三 / p45~47
  • 整形外科学会 / 柴田大法 / p47~49
  • グラフ 小児の先天代謝異常 / 青木継稔 / p37~40
  • グラフ 画像診断ライブラリー 肺サルコイドーシスのMRI / 金正京 / p79~82
  • MEDICAL・ESSAYS アメリカ医学教育の父J・モーガンとA・カウフマンの自画像 / 山崎茂明 / p59~61
  • MEDICAL・ESSAYS 医療の面からAmenityを考える / 筒井末春 / p62~62
  • MEDICAL・ESSAYS 現代短歌(現代文学)におけるリアリズムの本質(上) / 川西基次 / p63~65
  • MEDICAL・ESSAYS 父島陸軍病院回顧録(四) / 小篠速雄 / p66~68
  • MEDICAL・ESSAYS 縦組みと横組みの両刀遣い / 西本忠治 / p61~61
  • MEDICAL・ESSAYS 川柳日記抄 / 金田義人 / p65~65
  • 大阪府S市国保にみる高齢者の入院医療の推移 / 中川裕子 / p99~102
  • 書評 / 寺島東洋三 / p102~102
  • お茶の水だより-薬価問題と西独の教訓 / / p119~119
  • 人-西村亮一氏 / / p119~119
  • 医事案内 / / p142~148
  • ニューズ / / p103~120
  • 基礎医学から マダニ類と感染症 / 山口昇 / p128~130
  • 一週一話 見逃されやすいリウマチ性疾患 / 松本美富士 / p131~131
  • 質疑応答 / / p132~141

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3454)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1990-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想