日本医事新報  (3259)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 境界域高血圧の実態と管理 / 阿部圭志 / p3~8
  • 非定型抗酸菌症 / 久世文幸 / p8~15
  • 小児のアレルギー疾患 / 塚本祐壮 / p15~17
  • 診断演習・糖尿病(5) / 繁田幸男 / p25~27
  • 免疫増強剤の投与法をめぐって / 青木忠夫 / p27~31
  • 大腸ファイバースコープによる大腸癌集団検診 / 藤好建史 / p31~34
  • 学校医の聴覚障害児への対応 / 横山俊彦 / p43~46
  • 患者教育と健康教育の継続的実践とその評価 / 布佐公良 / p46~49
  • 日常診療メモ / 木全心一 / p17~17
  • MEDICAL・ESSAYS オオサンショウウオとオランダ医たち / 石田純郎 / p59~61
  • MEDICAL・ESSAYS 中国医科大学を視察して / 高橋善弥太 / p62~64
  • MEDICAL・ESSAYS 星は何でも知っている(四) / 友成淑夫 / p65~67
  • MEDICAL・ESSAYS 雪中蝦夷富士登頂の想い出 / 大西友市 / p69~70
  • MEDICAL・ESSAYS 防犯用電話器 / 小篠速雄 / p61~61
  • MEDICAL・ESSAYS チェルノブイリとトリアージ / 松本和之 / p61~61
  • MEDICAL・ESSAYS フェンツタかフェンスタか / 笹岡孝夫 / p64~64
  • MEDICAL・ESSAYS 女房の笑顔 / 大原健士郎 / p67~68
  • MEDICAL・ESSAYS モオツアルトは暗殺? / 稲葉昭実 / p68~68
  • MEDICAL・ESSAYS 療養相談と保健指導めぐり歩る記(三) / 平島裕正 / p70~70
  • 病院機能評価表(案)の病院評価項目について / 松岡厳 / p93~94
  • 団塊の世代医師の憂欝 / 荒木義為 / p94~97
  • 拝啓 中曽根総理大臣殿 / 角田實 / p97~97
  • 書評 / 三島済一
  • 高橋功 / p97~98
  • お茶の水だより-灯火片々 / / p117~117
  • 人-濱野久雄氏 / / p117~117
  • 医事案内 / / p148~153
  • ニューズ / / p101~118
  • グラフ 肺動脈分節切除術を併用した気管支形成術 / 富田正雄 / p37~40
  • グラフ 心電図-その読み方・考え方(2)虚血性心疾患の心電図II / 中村保幸 / p79~82
  • 一週一話 心拍数サイナソイダルパターン / 伊藤隆志 / p133~133
  • 質疑応答 / / p134~147

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3259)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1986-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想