日本医事新報  (3162)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 高血圧治療の変遷とその将来 / 猿田享男 / p3~12
  • 潰瘍性大腸炎の診断と最近の治療 / 白鳥常男 / p12~16
  • 睡眠・覚醒障害の臨床 / 中沢洋一 / p21~26
  • 先天性心疾患の成因 / 大堂庄三 / p26~30
  • 出血性素因を合併した心疾患の手術症例 / 東京医大臨床懇話会 / p43~49
  • 学会記・癌治療学会 / 佐野開三 / p49~51
  • 臨床検査メモ / 山口覚太郎 / p16~16
  • グラフ 眼底アトラス(14・完)老人に多い黄斑疾患 / 松井瑞夫 / p37~40
  • グラフ X線写真ライブラリー / 町田光司 / p79~82
  • MEDICAL・ESSAYS 言霊について / 市川俊彦 / p63~64
  • MEDICAL・ESSAYS 三英考(九) / 半谷二郎 / p65~68
  • MEDICAL・ESSAYS 聖徒パウロの「肉体のとげ」と病気に対する態度 / 青木秀 / p69~70
  • MEDICAL・ESSAYS 日本医療史(六二) / 白戸修一 / p71~74
  • MEDICAL・ESSAYS おつう / 佐藤左門 / p64~64
  • MEDICAL・ESSAYS 川柳「日月」 / 藤田碩 / p68~68
  • MEDICAL・ESSAYS 風聞・つくば山麓誌(四) / 延島進 / p70~70
  • MEDICAL・ESSAYS 私見いごっそう / 西本忠治 / p74~74
  • MEDICAL・ESSAYS 漢詩二題 / 中嶋義四郎 / p74~74
  • 博士号制度の弊害を問う / 大鐘稔彦 / p93~95
  • 来年度厚生省予算に思う / 山口康徳 / p95~97
  • 統合一本化に思う / 長澤文龍 / p97~98
  • 日本の医療費世界の医療費 / 佐野武四 / p98~98
  • 家庭医の研修について / 村田安雄 / p98~99
  • 書評 / 山田隆司
  • 斉藤達雄
  • 辰沼利彦 / p99~100
  • お茶の水だより-新時代の健康観 / / p123~123
  • 人-高木泰氏 / / p123~123
  • 医事案内 / / p150~155
  • ニューズ / / p103~124
  • 一週一話 肺副雑音(ラ音)の新しい分類 / 三上理一郎 / p135~135
  • 基礎医学から 急増する深在性真菌症とその対策 / 山口英世 / p136~137
  • 質疑応答 / / p138~149

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3162)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1984-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想