日本医事新報  (2111)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ベクトル心電図と臨床(於・臨床予防医学研究会) / 佐野豊美 / p3~9
  • 前立腺疾患における会陰部穿刺生検法の診断的価値 / 宍戶仙太郎 ほか / p9~11
  • SM毎日三者とSM週二日三者併用による治療効果の比較 / 岡治道
  • 大森憲太 / p12~15
  • 開業医から見た在宅結核患者の実態 / 白髭勝世 / p15~17
  • 臨床探求(17)・縱隔の異常陰影を呈した高令者の心房中隔欠損症 / 高橋雅俊 ほか / p17~18,23~29
  • 診療方針の決定まで(156) / 橋本寬敏 ほか / p30~34
  • 臨床検査メモ 血液培養の繰返し / 小酒井望 / p11~11
  • 臨床検査メモ 下痢と腸炎ビブリオ / 小酒井望 / p29~29
  • MEDICAL・ESSAYS 岡山藩医学館の創設 / 中山沃 / p43~45
  • MEDICAL・ESSAYS 池尻愼一顕彰会のことども / 内田守 / p46~48
  • MEDICAL・ESSAYS 長崎に故内藤達男教授を憶う / 木村廉 / p48~48
  • MEDICAL・ESSAYS イスラエルとチュニスへの旅(中) / 塩川優一 / p49~50
  • MEDICAL・ESSAYS 恐山もうでの記 / 橫山茂 / p50~51
  • MEDICAL・ESSAYS 徳山杏林漢詩壇 / 丸山梅丘
  • 四熊紫水
  • 小林苔径
  • 登坂鸞台 / p51~51
  • MEDICAL・ESSAYS 松林桂月翁座談 / 萱沼明 / p52~53
  • MEDICAL・ESSAYS やぶれ莊子(2) / 花田二徳 / p53~54
  • 書評 S.A.Kaplan著『Growth Disorders in Children and Adolescents』 / 高津忠夫 / p59~59
  • 書評 Dr.K.zum Winkel著『Nieren-diagnostik mit Radioisotopen』 / 大越正秋 / p59~60
  • 書評 中島輝之著『動脈硬化症の病理』 / 大島研三 / p60~60
  • 書評 Dr.H.Heyck著『Der kopfschmerz』 / / p60~60
  • 東銀座だより-早期顕性梅毒の氾濫 / / p89~90
  • 人-元吉功氏 / / p89~89
  • 閑窓夜話(六七〇) / 高橋毅一郎 / p90~90
  • 医事案内 / / p114~115
  • ニューズ / / p61~74,77~80,83~90
  • 一週一話 進行性筋ジストロフィー症 / 荒木淑郎 / p99~99
  • 私の考え方 腰椎麻酔後の神経系後遺症 麻酔科から / 西邑信男 / p100~101
  • 私の考え方 腰椎麻酔後の神経系後遺症 内科から / 玉川鉄雄 / p101~101
  • 質疑応答 / / p102~113
  • 画報 軟レントゲン線による皮膚癌の治療 / 早川実 / p37~40
  • 画報 X線写真ライブラリー / 貞利庫司
  • 山根彦二 / p77~80

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2111)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1964-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想