日本医事新報  (2065)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 我が国における喉頭癌治療の現況 / 岩本彥之烝 / p3~6
  • 肺化膿症(肺膿瘍) / 五味二郎 ほか / p6~9
  • 磁気の生体に及ぼす影響(定常磁場の生体に対する作用) / 中川恭一 ほか / p9~14
  • 遠洋航海漁船船員の社会精神医学的研究 / 大原健士郎 / p14~15,17~19
  • 死因を追つて(30) / 永沢滋 ほか / p19~24,29~29
  • 診療方針の決定まで(148) / 橋本寬敏 ほか / p29~34
  • MEDICAL・ESSAYS 医卜 / 安村太郎 / p43~46
  • MEDICAL・ESSAYS 遺稿 自叙伝--老科学者の回想(補の十二) / 志賀潔 / p46~47
  • MEDICAL・ESSAYS 史的医事風俗記(五) / 布施昌一 / p48~48,51~52
  • MEDICAL・ESSAYS 世界の港 / 門田雁児 / p52~52
  • MEDICAL・ESSAYS 所謂「慢性疲労」について / 小篠速雄 / p53~54
  • MEDICAL・ESSAYS 奈良盆地周走(4) / 平嶋侃一 / p54~56
  • MEDICAL・ESSAYS 恩師塩田先生九十才賀 / 小松三郎 / p56~56
  • 続・兵法に学ぶ / 藤原二朗 / p67~71
  • 福岡県に於ける医療機関の労働問題 / 江藤義男 / p71~73
  • 法医学に映じた医家診療から見て(2) / 野田金次郎 / p74~75
  • 書評 エルンスト・サイモンソン著・金久卓也・川明訳『ソビエト医学から見た本態性高血圧症』 / 森博愛 / p75~76
  • 書評 津田恭介・池川信夫訳『ステロイドの生化学』 / / p76~76
  • 東銀座だより-「他山の石」 / / p97~98
  • 人-武田健次郎氏 / / p97~97
  • 閑窓夜話(六二四) / 高橋毅一郎 / p98~98
  • 医事案内 / / p122~123
  • ニュース / / p81~88,91~98
  • 一週一話 酵素学的にみた癌の化学療法 / 石原実 / p107~107
  • 質疑応答 / / p108~121
  • 画報 肺化膿症(肺膿瘍) / 五味二郎 ほか / p37~40

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2065)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1963-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想