日本医事新報  (1046)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 學說 神經性心臟疾患と眞性心臟疾患の鑑別診斷及び處置 / 戶山昂造 / p3~4
  • 學說 小兒食慾不振と其の療法 / 吉松駿一 / p4~6
  • 學說 胃潰瘍の好發部位及び慢性潰瘍となる理由に就て / 高梨利助 / p6~8
  • 學說 妊娠中毒症の治療(三) / 久慈直太郞 / p8~11
  • 學說 乳幼兒の養護と鍛錬(十五日會に於て) / 長竹正春 / p11~17
  • 特別課題 先天黴毒を繞る諸問題の檢討 / 橋本喬
  • 皆見省吾
  • 森重靜夫 / p17~23
  • 臨床と病理 病理解剖は何を敎へたか? / 緖方知三郞
  • 三村田篤志郞 / p23~24
  • 說苑 杏林詩人・入澤雲莊 / 矢板寛 / p25~26
  • 說苑 間違はれて居る堪忍の道歌 / 大橋無價 / p26~26
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p27~27
  • 六萬の醫人悉く憂國の志士たれ / / p27~27
  • 醫科志望者の學力低下の一原因は高校の增員 / / p27~27
  • 國民の期待に背く勿れ / / p27~27
  • 醫師會に殘滓を殘すな / / p27~27
  • 新報 / / p28~34
  • 健保談義 / / p35~35
  • 事業主監査を實施せよ / / p35~35
  • 中部版 / / p36~36
  • 區單位支部要望高まる / / p36~36
  • 一宮市醫に準備委員會設置 / / p36~36
  • 名大豫防醫學講座活動に入る / / p36~36
  • 中京人物傳『大島福造敎授』 / / p36~36
  • 近畿版 / / p37~37
  • 齒科同窓聯合近畿支部結成 / / p37~37
  • 大阪市醫臨時總會 / / p37~37
  • 兵庫縣醫師會號機献納 / / p37~37
  • 四國健民運動協議會 / / p37~37
  • 阪大卒業式 / / p37~37
  • 阪大產硏開所式 / / p37~37
  • 浪速區醫會解散總會 / / p37~37
  • 津守分院を結核施設に / / p37~37
  • 調査欄 / / p41~48
  • 魚雷艇 / / p30~30
  • 獨文欄 / / p38~38
  • 學會 / / p39~39
  • 人事消息 / / p40~40
  • 彼氏の素描・篠原靜夫博士 / XY / p40~40
  • 滄海拾珠 / 岡崎琴堂
  • 永井如竹
  • 藤田澹葊
  • 大竹紅流
  • 有久綾城
  • 荒木菊亭
  • 小池曼洞
  • 三浦對州
  • 渡邊柳外
  • 小畑宇城 / p48~
  • 誌上臨牀懸賞問題及解答 / / p50~
  • 醫事案內欄 / / p49~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1046)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1942-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想