日本医事新報  (1107)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特輯 徐脈性低血壓症竝に胃疾患との關係 / 加藤義夫 / p3~5
  • 特輯 化膿性傳染症と其治療 / 松山陸郞 / p5~8
  • 學說 小兒期に於けるコツホ・ウイークス氏桿菌性結膜炎に就て(二) / 今井良平 / p8~10
  • 學說 BCG接種に就て 附BCGワクチン使用法への疑義 / 渡邊治生 / p11~12
  • 學說 小兒期に於ける靜脈內輸血 / 澤田昌三 / p12~15
  • 學說 眞性腎出血の治療方針 / 美馬陽 / p15~17
  • 學說 防空醫學硏究の急務 / 石田誠 / p17~18
  • 說苑 帝國の南方進展と我等の皮膚科 / 靑木大勇 / p19~20
  • 說苑 九州醫學會創立當時の話 / 芳賀榮次郞 / p20~21
  • 說苑 保險診療に對する二、三の提言 / 川村進 / p21~22
  • 說苑 醫學博士會献納飛行機二臺 / 小池重 / p21~21
  • 說苑 夢と寢言 / 太田眞三次 / p22~22
  • 社說 / / p23~23
  • 兵器献納の意義 / / p23~23
  • 大學醫專一齊に學生增募 / / p23~23
  • 死體を科學の壇上に祭れ / / p23~23
  • 職域奉公のみでは足りない / / p23~23
  • 新報 / / p24~27
  • 時の問題を訊く(22)「結核對策は如何」(富山縣醫師會長 酒井修白氏談) / 酒井修白 / p28~28
  • 質疑應答 / / p31~32
  • 學會 / / p29~29
  • 學位授與 / / p29~29
  • 人事消息 / / p30~30
  • 時の人・金子廉次郞博士 / XY / p30~30
  • 滄海拾珠 / 江村櫻蹊
  • 大塚晴洲
  • 荒木菊亭
  • 大竹江流
  • 三浦對州 / p33~33
  • 誌上臨牀懸賞問題及解答 / M子 / p33~33
  • 醫事案內欄 / / p34~34

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1107)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1943-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想