日本医事新報  (923)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 學說 丹毒の治療上注意すべき二、三の事項 / 靑木大勇 / p3~5
  • 學說 健康血淸に於ける「絮數異變」の原因並に本態に就いて / 高田蒔 / p5~10,13~15
  • 學說 小兒期肺炎の局所血液像に就て / 石田巖
  • 磯谷健夫 / p15~16
  • 豫後講座 狹窄骨盤及巨大兒分娩の豫後 / 的埜中 / p17~17
  • 時評 體質指數の生物學的批判(四・完) / 吉田章信 / p17~18,23~23
  • 特別課題 吃の成因及其治療 / 大澤林之助
  • 出原暉山
  • 小峰茂三郞 / p23~26
  • 說苑 性病豫防週間に際して(上) / 小川直秀 / p27~29
  • 趣味講座 洪庵の恩師中天游先生 / 緒方銈次郞 / p31~34,37~37
  • 趣味講座 綠衣郞 / 長谷川兼太郞 / p38~39
  • 趣味講座 落花先生(詩人中西梅花)に就て / 島田筑波 / p39~40
  • 社說 / / p45~45
  • 簡易保險健康相談所の治療進出 / / p45~45
  • 醫師名稱の變更に就て / / p45~45
  • 醫育の現狀は國辱の一典型である / / p45~45
  • 蘇聯邦の實際醫療の特色について / / p45~45
  • 今週之問題 / / p46~47
  • 疑似傳染病に對する醫師の屆出義務 / / p46~47
  • 新報 / / p49~52,55~58
  • 調査欄 / / p61~62,67~75
  • 日本醫事畫報 / / p42~43
  • 無限軌道 / / p43~43
  • 彼氏の素描 本田雄五郞博士 / XY生 / p58~58
  • 獨文欄 / / p58~58
  • 滄海拾珠 / 大竹淸二
  • 芝野義一
  • 渡邊釞吉
  • 荒木大次郞
  • 藤田篤
  • 梅澤彦太郞 / p75~75
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / MM生
  • YI生
  • KK生
  • SO生 / p76~76
  • 醫事案內欄 / / p78~78

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (923)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1940-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想