日本医事新報  (828)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 學說 遷延性心內膜炎の診斷に就て / 柴田經一郞 / p3~4
  • 學說 代償性出血に就て / 原正平 / p4~6
  • 學說 地方病(日本住血吸蟲病)病原蟲の石灰死滅に關する硏究 / 吉岡順作 / p7~10
  • 學說 眼黴毒の診斷及び治療(下) / 中村需 / p10~12
  • 學說 診療第一線座談會(第二囘) / 龜岡英雄
  • 久野脩三
  • 池田孝男
  • 鈴木甚吉
  • 坂内益藏
  • 橋本寛敏
  • 飯野繁次郎
  • 吉川春次郎
  • 島信 / p12~14,17~19
  • 豫後講座 萎縮腎の豫後 / 佐々廉平 / p19~20
  • 說苑 巴里Pasteur硏究所の近況(中) / 長野泰一 / p20~20
  • 趣味講座 文武兩道に於ける日本人の世界に冠たる獨創的偉業 / 宮川米次 / p23~30
  • 趣味講座 蘇峰翁に陪して前田侯爵家の尊經閣を訪ふ / 佐藤物外 / p30~32
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p35~35
  • 宣傳と實際とは違ふ國民保險 / 日本醫事新報社 / p35~35
  • 「玩物喪志」に陷る勿れ / 日本醫事新報社 / p35~35
  • 再び軍需景氣と健保被保險者に就て / 日本醫事新報社 / p35~35
  • 肺結核の治療上より觀たる健康保險 / 日本醫事新報社 / p35~35
  • 今週之問題 / / p36~37
  • 國保診療取扱指針の矛盾 / / p36~37
  • 學界太平記 / / p38~38
  • 喘ぐ京都帝大醫學部 / 流線子 / p38~38
  • 新報 / / p39~40,42~43,45~47,49~51
  • 調査欄 / / p55~73
  • 日本醫事畫報 / / p42~43
  • カタパルト /
  • 彼氏の素描 田村春吉博士 / 田村春吉 / p52~52
  • 獨文欄 / / p52~52
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / / p74~74
  • 文苑 / 中田せき子
  • 佐藤束
  • 原濤子
  • 泉信吉
  • 鹽原熊夫
  • 久代左司島
  • 伊藤眞知
  • 岡本武智
  • 杉浦謙造
  • 原宏平
  • 大塚和勝
  • 原田賢
  • 石井猛夫
  • 黒河内金八
  • 渡邊釞吉 / p77~77
  • 醫事案內欄 / / p78~78

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (828)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1938-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想