長野県図書館協会会報  (87)

長野県図書館協会

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17・18) 1955.01~(通号: 19) 1955.05;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-[116号 (2005年3月)];116号限り休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 幼年期の読書指導 / 伊東悦弥 / p2~4
  • 保育園における読書指導について / 下田あや子 / p4~6
  • 多読者を追跡する / 小林公子 / p6~9
  • 司書としてできる学校図書館の管理運営 / 北川道雄 / p10~11
  • 学校司書としてできるささやかな試み / 唐沢みち子 / p12~13
  • 私たちの新しい図書館 / 箕輪町立図書館 / p14~16
  • 新しい構想による地域図書館の建設を / 佐藤総一郎 / p17~18
  • 働く婦人の読書について / / p19~21
  • これでよいのか婦人の読書環境 / 斎藤俊江 / p22~22
  • 働く婦人に読書の喜びを / 斎藤保子 / p23~23
  • まず身近に本を置くこと / 古越いさ子 / p24~24
  • 昭和52年度事業・決算報告 / 長野県図書館協会 / p25~26
  • 部会だより / / p27~28
  • 館界消息 / / p29~30
  • 日記抄 / / p30~30

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 長野県図書館協会会報
著作者等 長野県図書館協会
書名ヨミ ナガノケン トショカン キョウカイ カイホウ
巻冊次 (87)
出版元 長野県図書館協会
刊行年月 1978-10
ページ数
大きさ 30cm
NCID AN00355637
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017731
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想