図書館学  (17)

西日本図書舘学会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1954.06~;本タイトル等は最新号による;1号-;出版地の変更あり;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図書館の媒介機能の哲学的分析 / 蒲池//正夫 / 3~10<260390>
  • 図書館業務の機械化 / 長尾//公司 / 11~14<260408>
  • 情報化社会と学校図書館のあり方 / 黒岩//武道 / 15~18<260393>
  • 明治前期福岡県新聞雑誌小考〔付年表〕 / 木村//秀明 / 19~24<260457>
  • 目録の国際化 / 吉川//専心 / 25~28<260420>
  • アメリカにおけるレファレンス・サーヴィスの発生過程 / 杉本//富士夫 / 29~34<260400>
  • 熊本県公立図書館史年表(明治・大正篇〔明治6~大正15〕) / 植村//芳浩 / 35~39<260381>
  • 昭和45年度総会ならびに研究発表会 (事務局報告) / / p39~41

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 図書館学
著作者等 西日本図書館学会
書名ヨミ トショカンガク
巻冊次 (17)
出版元 西日本圖書舘学会
刊行年月 1970-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04959302
NCID AN00173298
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017288
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想