東洋文庫書報  (12)

東洋文庫 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1970.03~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 最近のモリソン文書 / 中見//立夫 / p1~50<2232148>
  • 唯我独尊氏西へ行く / 志茂//碩敏 / p51~61<2232145>
  • イタリアのアラブ・イスラム学雑感--F・ガブリエ-リ教授の業績 / 花田//宇秋 / p62~72<2232151>
  • 大英図書館見聞雑記 / 松本//明 / p73~90<2232152>
  • 朝鮮史の時代区分について--とくに古代国家をめぐって(財団法人東洋文庫昭和五十五年度春期東洋学講座(アジア史の時代区分)講演要旨) / 武田//幸男 / p91~93<2232150>
  • 中国史の時代区分問題--前近代を中心に(財団法人東洋文庫昭和五十五年度春期東洋学講座(アジア史の時代区分)講演要旨) / 堀//敏一 / p93~95<2232149>
  • 北アジア史上におけるウイグル帝国時代(財団法人東洋文庫昭和五十五年度春期東洋学講座(アジア史の時代区分)講演要旨) / 護//雅夫 / p95~98<2232147>
  • インド史の時代区分について--とくに中世成立に関して(財団法人東洋文庫昭和五十五年度春期東洋学講座(アジア史の時代区分)講演要旨) / 山崎//利男 / p98~100<2232146>
  • 彙報 昭和55年度秋期東洋学講座講演要旨 / / p101~107
  • アジア史と海洋 / 榎一雄 / p101~101
  • 室町幕府と琉球 / 田中健夫 / p102~103
  • 東南アジアの港市国家 / 和田久徳 / p103~105
  • 長崎貿易における東南アジアの商人たち / 大庭脩 / p105~107
  • 彙報 昭和54年度東洋文庫談話会要旨 (続) / / p108~111
  • 彙報 昭和55年度東洋文庫談話会要旨 / / p111~114

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東洋文庫書報
著作者等 東洋文庫
書名ヨミ トウヨウ ブンコ ショホウ
巻冊次 (12)
出版元 東洋文庫
刊行年月 1980
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 02885921
NCID AN00170959
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017070
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想