中部図書館学会誌  32(1/2)(74)

中部図書館学会 [編集]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 38) 1997.02~49 2008.09;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;欠番: 20号;Vol.1,no.1=[1号](1959年5月) - v.11,no.1=21号(1970年3月) ; v.12,no.1(1970年7月) - v.15,no.2(1973年11月) ; v.15,no.3=33号(1974年3月) - v.32,no.1/2=74号(1990年10月) ; v.33,75号(1992年2月) - v.49,91号(2008年9月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 開化の起業家 子安峻 / 原田政彦
  • 講演 生涯学習時代に向けての異種館間協力の可能性について / 光斎重治 / p1~14
  • 新県立図書館に望む--愛知県の場合 / 片山隆敏 / p15~27
  • 岐阜県図書館史(8) / 小川トキ子 / p28~51
  • 八高同窓生著作目録(1) / 田中煇 / p52~80
  • 近代図書館学の形成 / 河井弘志 / p81~104
  • 私立大学図書館・相互協力の動向と課題 / 平田伸夫 / p105~114
  • 総会記事 / / p115~118,119~123
  • 会員名簿 / / p124~127
  • 事務局だより / / p128~129

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 中部図書館学会誌
著作者等 中部図書館学会
書名ヨミ チュウブ トショカン ガッカイシ
巻冊次 32(1/2)(74)
出版元 中部図書館学会
刊行年月 1990-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03878546
NCID AN00356527
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00015270
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想