東京都医師会雑誌 = The jounal of Tokyo Medical Association  53(2)(502)

国立国会図書館雑誌記事索引 7 (8) 1955.03~9 (8・9) 1956.12;本タイトル等は最新号による;分冊刊行のこともあり;[1巻1号=1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 産業医と労災保険の将来 / / p3~4
  • 脳神経外科における脳血管内治療--脳動脈瘤のGDC塞栓術 / / p5~8
  • 生涯教育 サマリー / / p9~18
  • 生涯教育 日本医師会生涯教育講座 / / p19~69
  • 生涯教育 老年医学研修会「老年病最新診療シリーズ・第3回」 老人の呼吸器感染 / / p19~23
  • 生涯教育 耐性菌をめぐって ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)の現状と対策 / / p24~29
  • 生涯教育 痴呆の基礎と臨床 / / p30~43
  • 生涯教育 脳血管性痴呆を中心に / / p30~35
  • 生涯教育 アルツハイマー病を中心に / / p35~43
  • 生涯教育 高脂血症の管理 / / p44~57
  • 生涯教育 動脈硬化発生のメカニズムと高脂血症 / / p44~49
  • 生涯教育 高脂血症の診断と治療 / / p50~57
  • 生涯教育 高血圧と臓器障害 / / p58~69
  • 生涯教育 高血圧と心障害 / / p58~62
  • 生涯教育 高血圧と腎障害 / / p62~69
  • 各部からの報告 庶務部 診療情報の提供に関する指針の実施に当たって / / p70~74
  • 各部からの報告 学術部 ケアネットテレビ受信機を設置して東京都医師会主催日医生涯教育講座を視聴した会員に対する生涯教育単位の認定について / / p75~75
  • 各部からの報告 公衆衛生部 今冬におけるインフルエンザの臨床経過中において脳炎・脳症を発症した患者の発生動向調査への協力について / / p76~77
  • 各部からの報告 公衆衛生部 感染症だより / / p78~81
  • 各部からの報告 学校医部 平成11年度学校保健講習会 / / p82~84
  • 各部からの報告 保険部 東京都重複・頻回受診者訪問指導事業の実施について(お願い) / / p85~90
  • 我が母校 慶應義塾大学医学部 / / p91~93
  • 道府県医師会誌から 介護保険に対する医師会の対応 / / p94~105
  • スポットライト 50兆円に膨らましても良いわが国の医療費--平成11年版厚生白書を読んで / / p107~111
  • 都医だより 理事会報告 / / p112~125
  • 編集室から / / p126~131

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東京都医師会雑誌 = The jounal of Tokyo Medical Association
著作者等 東京都医師会
書名ヨミ トウキョウト イシカイ ザッシ = The jounal of Tokyo Medical Association
書名別名 The jounal of Tokyo Medical Association
巻冊次 53(2)(502)
出版元 東京都醫師會
刊行年月 2000-02
ページ数
大きさ <26-30>cm
ISSN 00408956
NCID AN0016308X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00016432
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想