青春と読書  25(12)(168)

集英社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 33 (5) 1998.05~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり;[No.1]~no.88(Mar. 1984),19巻2号通巻89号(1984年5月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 対談 南北朝時代への尽きない興味 / 北方謙三
  • 武田鉄矢 / p2~8
  • 連載読物 映画に教えられることもある 映画の話なら朝までつきあう 2 / 落合信彦 / p10~14
  • 連載読物 手の芸、足の芸 勘九郎とはずがたり 12 / 中村勘九郎 / p44~48
  • 連載読物 我ら、出たがり家族 麻央の東京ブラブラ日記 7 / 野坂麻央 / p62~65
  • 今月の特別読物 刑事と犯人作家と読者 集英社文芸三賞受賞作を読む / 中田浩二 / p15~19
  • フェンス(五) 椎名誠劇場 (第七幕)午後にやさしい風が吹く 5 / 椎名誠 / p20~29
  • 膝 人体模型の夜 9 / 中島らも / p34~43
  • 五月 巣箱 櫛とりボン 3 / 干刈あがた / p52~60
  • 仰天・平成元年の空手チョップ(11) / 夢枕獏 / p66~70
  • 夜のうちに 読切連作 第四話 / 佐藤正午 / p72~81
  • 標的(14) / 西木正明 / p82~89
  • 今月のエッセイ 自分で言うのもおかしいが / 佐野洋 / p30~31
  • 今月のエッセイ トニ・モリスンを訪ねて / 吉田廸子 / p32~33
  • 映像 「グッドフェローズ」について思う / 平尾圭吾 / p9~9
  • 読書 荒唐無稽な小説の場合は / 小森収 / p49~49
  • 科学 さようならバーンスタイン / 吉永良正 / p50~51
  • 投稿 / 大林繁一 / p90~90
  • 新刊のお知らせ / / p91~96
  • 定期購読者募集 / / p96~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 青春と読書
著作者等 集英社
書名ヨミ セイシュン ト ドクショ
巻冊次 25(12)(168)
出版元 集英社
刊行年月 1990-12
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00013085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想