診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  33(3)(382)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 内科・整外・眼科 カルシウム拮抗薬NB-818(レミルジピン)の腎機能障害を伴う高血圧症患者における薬物動態 / 川端雅彦 / p399~406
  • 内科・整外・眼科 脳血管障害を伴う本態性高血圧症に対するNB-818(Lemildipine)の脳循環動態に及ぼす影響 / 山本纊子 / p407~416
  • 内科・整外・眼科 変形性膝関節症に対するヒアルロン酸ナトリウムの臨床効果の検討 / 八百板沙 / p417~420
  • 内科・整外・眼科 一回使い切りタイプ人工涙液,ティアーレ(R)CLのソフトコンタクトレンズ装用者に対する使用経験 / 伊東延子 / p421~428
  • 内科・整外・眼科 糖尿病性末梢神経障害に対するLipo PGE₁の週2回点滴静注投与の効果 / 鈴木泰子 / p431~435
  • 内科・整外・眼科 肺癌化学療法における末梢からの12.5%ブドウ糖加電解質維持液(ソリタックス(R)-H)の効果 / 谷田貝茂雄 / p436~441
  • 形成外科・神経内科・外科 トレチノイントコフェリル含有軟膏ガーゼの使用経験 / 太田勝哉 / p443~448
  • 形成外科・神経内科・外科 肩関節周囲炎に対する高分子量ヒアルロン酸ナトリウム(アルツ(R))の臨床効果について / 後藤康夫 / p449~455
  • 形成外科・神経内科・外科 片頭痛に対するマロン酸ボピンドロール(サンドノーム(R))の臨床効果 / 寺本純 / p457~462
  • 形成外科・神経内科・外科 ニコチンガム依存と思われる一症例 / 宮城裕人 / p465~468
  • 形成外科・神経内科・外科 胃切除後の消化器症状に対するシサプリド(リサモール(R))の有用性の検討 / 木所昭夫 / p469~475
  • イオジキサノールの臨床評価 コンピューター断層撮影におけるイオジキサノールの臨床評価--イオヘキソールとの多施設比較試験 / 佐々木康人 / p477~488
  • イオジキサノールの臨床評価 非イオン性等浸透圧造影剤DU-6807(Iodixanol)の静脈性尿路撮影における有用性の検討--イオヘキソールとの第III相多施設二重盲検比較試験 / 宗近宏次 / p489~503
  • リセルギンカプセルの使用経験 進行性脳梗塞(Progressive Stroke)の一例--リセルギン(R)カプセルが奏効した一例 / 土田正 / p505~508
  • リセルギンカプセルの使用経験 リセルギン(R)カプセルの脳循環に及ぼす影響--めまい症例における検討 / 佐藤和栄 / p509~513
  • リセルギンカプセルの使用経験 重症頭部外傷後遺症に対しリセルギン(R)カプセルが著効を呈した1例 / 小黒恵司 / p514~516
  • 精神科 Mosapramine(クレミン(R))の精神分裂病に対する使用経験--BPRSおよびPANSSを用いた評価 / 大森健一 / p517~529
  • 精神科 恐慌障害に対するロフラゼプ酸エチル(メイラックス(R))の治療効果--薬剤からみた恐慌障害の問題点 / 井上寛 / p530~537
  • 精神科 いわゆる軽症うつ病に対するロフラゼプ酸エチル(メイラックス(R))と塩酸トラゾドン(レスリン(R))の併用療法の効果 / 井上寛 / p538~544
  • 医薬品副作用情報(No.135) / 厚生省薬務局 / p545~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 33(3)(382)
出版元 医事出版社
刊行年月 1996-03
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想