診断と治療 = Diagnosis and treatment  26(10)(308)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜說及補習講筵 高血壓症の臨牀的分類に就て / 宮尾定信 / p1227~1234,1235~1240
  • 綜說及補習講筵 肺炎竝に膿胸に併發せる肺炎雙球菌性腹膜炎に就て / 栗田進
  • 成川利雄 / p1240~1249
  • 綜說及補習講筵 驅蟲劑の展望 / 中村薰 / p1250~1250,1251~1257
  • 綜說及補習講筵 ツエルーニ氏著「我時代の小兒科」を讀む / 田中幸一 / p1258~1266,1267~1272
  • 綜說及補習講筵 顆粒細胞減滅症に就て / 高原高三 / p1273~1284
  • 綜說及補習講筵 脊椎損傷と畸形性脊椎症 / 本間五郞 / p1284~1292
  • 綜說及補習講筵 豚型「ブルセラ」症 (二) / 敷波義雄
  • 細川久喜 / p1292~1292,1293~1300,1301~1302
  • 臨牀圖說 內科的疾患の診斷に必要なるレントゲン圖說 (其の五十五) / 田宮知恥夫 / p1303~1304,1305~1315
  • 診療 「ネフローゼ」に併發せし「アグラヌロチトーゼ」の一治驗例 / 近藤逹雄 / p1316~1316,1317~1319
  • 診療 「マラリア」各熱種別原蟲の形態學的鑑別に就て / 穴澤顯治 / p1319~1320,1321~1322
  • 診療 麻痺狂の診斷治療に就て / 野口猪之助 / p1322~1323
  • 診療 肝及び膽道に加へらるゝ手術の前後處置に就て (二) / 竹村文祥 / p1324~1324,1325~1326,1327~1330,1331~1331
  • 診療 產婦人科手術に於ける「エヴイパン・ナトリウム」の應用 / 眞柄正直
  • 陳新丙 / p1331~1335
  • 診療 眼瞼副痘の症例 / 齋藤進 / p1335~1337
  • 診療 「サルバルサン」により快癒せし肺壊疽の一例 / 荒瀨侃 / p1337~1338,1339~1339
  • 診療 脾腫瘍と妊娠分娩等との關係 / 前畠良秀 / p1339~1342
  • 診療 種々誤診せられたる結核性腹膜炎の一例 / 鈴木茂 / p1342~1342,1343~1344
  • 診療 興味ある痙攣發作 / 字留野勝彌 / p1344~1345
  • 鑑定漫筆 15高溫に關する死 / 淺田一 / p1345~1347
  • 診療雜錄 96「ヴイタミン」B、C雜談 / 岡田道一 / p1348~1349
  • 診療雜錄 97寒冷時の血痕の色彩 / 花田二德 / p1348~1349
  • 診療雜錄 98患者の述べる旣往症 / 稻田七郞 / p1350~1350
  • 診療雜錄 99「Penis pilaris」に就て / 奧村哲三郞 / p1350~1350,1351~1351
  • 診療雜錄 100膽囊炎の治療に乱就て / 韓明格 / p1352~1352

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 26(10)(308)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1939-10
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想