診断と治療 = Diagnosis and treatment  29(11)(345)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特輯 デング熱に就いて / 大森憲太
  • 柴田實 / p1161~1167
  • 特輯 デング熱患者血液に就て / 中川久男
  • 淸川安彥 / p1167~1168,1169~1176,1177~1183
  • 綜說及習補講莚 子宮外妊娠の診斷に就て / 永井守一 / p1184~1184,1185~1188
  • 綜說及習補講莚 打診に關する考察 / 大谷周一 / p1188~1192,1193~1194
  • 綜說及習補講莚 原發性多發性神經炎 / 日野志郞 / p1194~1200,1201~1208,1209~1210,1211~1216,1217~1218
  • 臨牀圖說 血淸乾膠體像による惡性腫瘍殊に癌腫の診斷に就いて / 七條小次郞 / p1219~1222,1223~1228,1229~1232
  • 臨牀硏究 肺結核早期診斷上・物理化學的檢査の意義 (二) / 園田幸雄 / p1233~1234,1235~1240,1241~1246
  • 診療 アレキサンダー氏手術後發生せる進行性皮膚壞疽の一例 / 古賀秀夫
  • 最所敏明 / p1247~1250
  • 診療 チフス樣熱型を示せる結核性患者の觀察 / 佐々木順造
  • 武部直吉 / p1250~1252
  • 診療 失語症を以て初發せる結核性腦膜炎の一例 附 片癱と本症 / 四宮信忠 / p1253~1255
  • 診療 自家中毒症に併發せる水癌の一例に就て / 坂內益藏 / p1255~1256
  • 診療 皮膚科臨牀の實際 (七) / 戶澤雄三 / p1256~1257
  • 診療 所謂移動性角膜實質炎に就て Keratitis Parenchymatosa migrans / 壺井忠彥 / p1258~1258,1259~1260
  • 診療 治癒困難なりし興味ある咽頭搔痒感クサメを主訴とせる患者の治驗症例 / 馬場修二 / p1260~1261
  • 診療 後腹膜肉腫の二例 / 朴鏞源
  • 瀧口正 / p1261~1264,1265~1268
  • 診療 術後性頰部囊腫の一例 鼻外手術を餘義なくせしめられ且つ術後硬口蓋壞死を來せるもの / 鈴木安恒
  • 武部光夫 / p1268~1270,1271~1272
  • 診療雜錄 ツベクリン反應に就て / 原田綱橋 / p1273~1274
  • 診療雜錄 ズルフオンアミド劑と肝臟製劑の併用 / 橘冬雪 / p1274~1274
  • 診療雜錄 證明書偶感 / 月村澄男 / p1274~1276

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 29(11)(345)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1942-11
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想