診断と治療 = Diagnosis and treatment  43(9)(481)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 脳腫瘍の診断 / 橋本//義雄 / 1~9<9937812>
  • コレステロール代謝,内科系疾患と血液コレステロール / 館石//叔 / 10~15<9937800>
  • 肝臓と高血圧症 / 池田//正男 / 16~20<9937803>
  • 発熱の対策-8- / 田坂//定孝 / 21~28<9937814>
  • 心筋梗塞 / 大森//憲太 / 29~34<9937807>
  • 脳卒中 / 沖中//重雄 / 35~37<9937813>
  • 喉頭癌に就て / 国立 東京 第二 病院 ・ 癌 センター集談会 / 38~44<9937806>
  • コバルトクロロフィリンのレ線照射症例に対する影響-1- / 高橋//良吉 / 45~53<9937799>
  • ストレス剤及び止血剤としてのアドレノクローム・モノセミカルバゾン(アドナ)の使用経験 / 畑//一郎 / 54~57<9937801>
  • 気管支造影剤,油性ウロコリンに就いて / 森谷//靖夫 / 57~60<9937804>
  • ACTH及びDOCAを主とした肝性昏睡九例の治療経験 / 瀬戸//桂太郎 / 61~67<9937797>
  • 多彩な症状を以つて経過した松果体部原発の非定型畸形腫 / 浅野//義夫 / 67~71<9937810>
  • 多発硬化症の一例 / 鈴木//信友 / 71~74<9937811>
  • 結節状皮膚浸潤を多発した慢性骨髄性白血病の一例について / 数藤//国光 / 75~78<9937805>
  • 亜急性単球白血病の一例 / 桑崎//修 / 79~82<9937802>
  • 線維骨軟骨肉腫肺転移の一剖検例 / 伊藤//亨 / 82~84<9937809>
  • 溜膿腫と思われる子宮の完全破裂の一例 / 小見山//宏 / 84~85<9937815>
  • 泉熱患者の右下腹部疼痛,並にその開腹所見について / 山名//勝 / 86~87<9937808>
  • 醫學の窓 / 吉田
  • 渡邊
  • 橫大・醫局 / p92~88
  • この頃の文献 / / p9~9,15~15
  • 餘話 / / p87~87

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 43(9)(481)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1955-09
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想