診断と治療 = Diagnosis and treatment  15(2)(168)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜說 糖尿病の內服藥に就て / 坂口康藏 / p161~176,177~177
  • 綜說 「インシユリン」 / 松崎武男 / p178~192
  • 講筵 「イオン」の概念 / 眞下俊一 / p193~199
  • 講筵 凍傷の話 / 佐藤太平 / p200~208
  • 臨牀講義 「フィラリア」症 / 山田詩朗
  • 增谷仙 / p209~214
  • 臨牀講義 結核性睾丸炎に就て / 高橋信美
  • 高市俊雄 / p215~220
  • 臨牀講義 佝僂病性狭窄骨盤に於ける帝王截開 附、體質異常と開腹術 / 山田一夫
  • 吉川舜二 / p221~224,225~226
  • 臨牀講義 腎臓結核特に診斷に就て / 日野一郞
  • 呉鴻麟 / p226~231
  • 臨牀講義 絆創膏療法 / 茂木藏之助
  • KO生 / p232~240
  • 診療 歐羅巴に於ける最近の診療界 (六) / 西川義方 / p241~256,257~274
  • 診療 腺窩性「アンギーナ」と「ヂフテリー」の鑑別に就て / 鰐淵源 / p274~278
  • 診療 腰痛の診斷に關する一經驗 / 名倉重雄 / p279~284
  • 診療 膀胱結石に就て / 皆見省吾
  • 小池藤太郞 / p284~288,289~290
  • 診療 喇叭管通氣法並に「メトロサルピンゴグラフイー」に就て (一) / 三宅亮一 / p290~295
  • 外科診療窓話 外傷性半身不隨症の手術的治驗 / 泉伍朗 / p296~298
  • 外來診療窓話 意外な禮狀 絞索「イレウス」の自然治癒例 / 大久保九平 / p298~299
  • 外來診療窓話 蛔蟲の悪戯? / 横森賢治郞 / p299~301
  • 外來診療窓話 肺結核患者の咳嗽發作に對する「ガダミン」注射 / 垣內善八 / p301~302
  • 剖檢示說 右側鼠蹊部に開孔せる骨盤結締織內膿瘍 / 川村麟也
  • 關守男 / p302~306

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 15(2)(168)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1928-02
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想