書斎の窓 = The window of author's study  (252)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 24) 1955.04~(通号: 40) 1956.10 ; (通号: 455) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;No. 631以降の並列タイトル: The window of author's study;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 石炭を見直す / / p1~31
  • 戦後の石炭政策と石炭産業 / 小島恒久 / p1~7
  • 対談 「石炭見直し論」をめぐって / 高垣節夫
  • 矢田俊文 / p8~23
  • エネルギー・石炭政策と炭鉱労働運動 / 野呂潔 / p24~31
  • 村落再見 (その16) 「生活体験」の論理 / 柿崎京一 / p32~35
  • 個人と組織 / 早坂泰次郎 / p36~39
  • 白隠・円空との再会 (1) / 池田政章 / p40~47
  • 出版広告の話 (8) / 村崎和也 / p48~52
  • 学会誌紹介 / / p23~23,47~47

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 書斎の窓 = The window of author's study
著作者等 有斐閣
書名ヨミ ショサイ ノ マド = The window of author's study
書名別名 The window of author's study
巻冊次 (252)
出版元 有斐閣
刊行年月 1976-04
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00011798
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想