小児の精神と神経 = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : 日本小児精神神経学会機関誌  8(4)(33)

小児精神神経学研究会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 39 (2) (通号: 143) 1999.06~;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 小児精神神経学研究会機関誌 (1巻1号-3巻3号)→ 日本小児精神神経学会機関誌 (32巻3/4号-);編者変遷: 小児精神神経学研究会 (3巻3/4号-31巻4号);1巻1号=[1号](1960年11月) -;出版者変遷: 日本小児医事出版社 (1巻1号-13巻1号)→ 精神神経学研究会 (13巻2/4-31巻4号);頒布者変遷: 国際医書出版 (14巻1号-39巻1号)→ アークメディア (39巻2号-52巻4号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集・小児科の精神衛生(その2) / / p1~47
  • 子どもの精神衛生について--特に妊婦の精神衛生を中心として / 牧田清志 / p1~5
  • 乳幼児保健指導における精神衛生相談の役割 / 丹羽直久 他 / p6~9
  • 2才未満の乳幼児にみられる入院初期における精神身体的影響 / 今村栄一 他 / p11~16
  • 3才児健診でみられた指しゃぶりの予後と母親像の検討 / 市川隆一郎 他 / p17~20
  • 学童期の登校拒否症の治療過程と自我形成について / 家弓温子 他 / p21~24
  • 乳幼児行動発達(習癖の統計的調査) / 新井清三郎 / p25~38
  • 精神薄弱児の国語能力発達--その可能性と限界 / 清川安彦 / p40~43
  • 幼児の人格形成に関する一考察--幼児の神経症的行動の実態並びにそれと母親の不安との関連 / 笠原繁子 他 / p44~47
  • 国際会議 第12回国際小児科学会紀行から / 石橋泰子 / p48~49

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児の精神と神経 = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : 日本小児精神神経学会機関誌
著作者等 小児精神神経学研究会
日本小児精神神経学会
書名ヨミ ショウニ ノ セイシン ト シンケイ = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : ニホン ショウニ セイシン シンケイ ガッカイ キカンシ
書名別名 季刊小児の精神と神経

小児精神神経学研究会機関誌

Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica
巻冊次 8(4)(33)
出版元 日本小児医事出版社
刊行年月 1969-02
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 05599040
NCID AN00116283
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011511
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想