現代の図書館 = Libraries today  24(1)(95)

日本図書館協会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) 1968.03~;本タイトル等は最新号による;36巻1号以降の並列タイトル: Libraries today;1巻1号-;1巻1号から25巻4号までの総索引: 「現代の図書館 特別号」No.3

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図書館サ-ビスと情報をめぐって / 丸山//昭二郎 / p2~5<2779555>
  • 図書館情報学の現状と将来--養成の立場から / 原田//勝 / p6~10<2779556>
  • 図書館情報学の現状と将来--職業教育と研究教育のはざまで / 藤川//正信 / p11~15<2779557>
  • 慶応義塾大学における図書館・情報学教育 / 高山//正也 / p16~20<2779558>
  • 東洋大学における図書館学・情報学教育の現状と将来 / 岩淵//泰郎 / p21~25<2779559>
  • 養成の立場からみる図書館情報学の現状と将来 / 田辺//広 / p26~30<2779560>
  • 愛知淑徳大学における図書館情報学教育 / 大井//正一 / p31~35<2779561>
  • 司書課程としての情報学教育--同志社大学における実践例 / 渡辺//信一 / p36~40<2779562>
  • 図書館と情報科学との関係(South African Journal of Library and Information Science,53(2)1985) / A.@@Debons
  • 城//和光
  • 苗代//あおい / p41~44<2779563>
  • 公共・調査図書館員に対する教育--館長たちの見方(Journal of Education for Librarianship,24(4)1984) / Laura F.@@Nielson
  • Maurice P.@@Marchant
  • Nathan M.@@Smith / p45~51<2779564>
  • 図書館の目 電電公社からNTTへ--どう変わる?! 情報サービス Librarians′Focus From Public Corporation to a Company:Revolution of Information Service / 堀口秀嗣 / p52~53
  • 図書館情報学関係外国雑誌総合目録--新規受入情報-6-(1985年12月末現在) / 図書館学 関係 資料室 連絡会 / p54~58<2779607>
  • 最近の参考図書-40- / 日本 の 参考 図書 編集 委員会 / p59~62<2779887>
  • 現代の図書館 投稿規定 Contibution Rules to Gendai no Toshokan / / p63~63
  • 編集後記 Editor′s note / 三神典子 / p64~64

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 現代の図書館 = Libraries today
著作者等 日本図書館協会
日本図書館協会現代の図書館編集委員会
書名ヨミ ゲンダイ ノ トショカン = Libraries today
書名別名 Libraries today
巻冊次 24(1)(95)
出版元 日本図書館協会
刊行年月 1986-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00166332
NCID AN00269885
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007385
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想