現代医療  23増刊Ⅲ

現代医療社

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 28 (増刊2) 1996.05~36 (12) 2004.12;本タイトル等は最新号による;v. 1, no. 1 (1969年4月)-36巻12号 (2004年12月);以後廃刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 末梢循環障害 プロスタグランジンとその周辺 / / p1~18,21~63,65~71,73~77
  • 編集企画にあたって / 阿岸祐幸 / p1~2
  • 末梢循環の基礎と病態生理 末梢循環の生理と血液レオロジー / 対馬信子 / p3~12
  • 末梢循環の基礎と病態生理 末梢循環と血液凝固因子 / 松尾理 ほか / p13~18
  • 末梢循環の基礎と病態生理 プロスタグランジンによる末梢循環調節 / 大橋俊夫 / p21~25
  • 末梢循環の基礎と病態生理 末梢循環障害の成因と病態 / 三島好雄 ほか / p26~30
  • 末梢循環障害の臨床 末梢循環障害に対する最近の診断法の進歩 / 田辺達三 ほか / p31~35
  • 末梢循環障害の臨床 プロスタグランジンとその関連製剤-最近のトピックス / 吉田朋史 / p36~40
  • 末梢循環障害のプロスタグランジンによる治療 慢性動脈閉塞症 / 久保良彦 ほか / p41~46
  • 末梢循環障害のプロスタグランジンによる治療 Buerger病 / 矢野孝 / p47~50
  • 末梢循環障害のプロスタグランジンによる治療 糖尿病性末梢循環障害と皮膚潰瘍 / 田中早苗 ほか / p51~56
  • 末梢循環障害のプロスタグランジンによる治療 膠原病 / 橋本博史 ほか / p57~63
  • 末梢循環障害のプロスタグランジンによる治療 Raynaud症候群 / 阿部圭志 ほか / p65~68
  • 末梢循環障害のプロスタグランジンによる治療 振動障害 / 那須吉郎 / p69~71
  • プロスタグランジンの薬理と将来への展望 / 水島裕 ほか / p73~77
  • Clinical/experimental reports 急性腹部症状を呈した赤痢アメーバ症の1症例 / 廣海洋三 ほか / p81~84
  • Clinical/experimental reports 慢性膵炎および臨床的疑診群に対するFoipanの有用性--6ヵ月以上投与例の検討 / 坂本芳也 ほか / p85~90
  • Clinical/experimental reports Spur cellの出現をみた肝硬変合併慢性DICの1例 / 矢島義昭 ほか / p91~96
  • Clinical/experimental reports 肝細胞癌における血漿PIVKA-II測定の臨床的有用性 / 横田昌樹 ほか / p97~100
  • Clinical/experimental reports 血管炎に伴う下腿潰瘍で注射用プロスタンディン点滴静注により著明改善がみられた1例 / 中山樹一郎 / p101~102
  • Clinical/experimental reports 四肢慢性動脈閉塞性疾患に対するPGE₁療法の検討--とくに血行再建術前後の投与について(東北地区血管外科研究会共同臨床成績) / 大内博 ほか / p103~111
  • Clinical/experimental reports 熱傷に対するProstaglandin E₁含有軟膏の効果検討 / 森崎清一郎 ほか / p112~116
  • Clinical/experimental reports 肝性アルカリホスファターゼ・アイソザイムの上昇を示し,肝・胆道系慢性炎症性疾患類似の病像を呈した子宮平滑筋肉腫の1例 / 玉井利孝 ほか / p117~122
  • Clinical/experimental reports ARDSと肝障害を合併したStevens-Johnson症候群の1例 / 斉藤康晴 ほか / p123~127
  • Clinical/experimental reports 振動障害者におけるOP-1206・α-CD(経口剤)のRaynaud現象抑制効果について / 三嶋登志男 / p128~135
  • Clinical/experimental reports エタノール局注(PEIT)とTAEにより腫瘍の消失がみられた径7cmの肝細胞癌の1例 / 山本晋一郎 ほか / p136~139
  • Clinical/experimental reports RAに合併した7例の胃潰瘍についての検討 / 上野利通 ほか / p140~146
  • Clinical/experimental reports 石灰乳胆汁の1例 / 池田正仁 ほか / p147~151
  • 目で見る症例 急性膵炎からDIC・MOF(呼吸不全,腎不全,肝障害)を併発した症例 / 高須伸克 ほか / p152~152
  • 目で見る症例 脳動脈瘤クリッピング術後,カンジダ血症となり急激な血小板数の減少,消化器・尿への出血症状を認めた症例 / 吉川敏一 / p153~153
  • 目で見る症例 慢性膵炎の初期症状改善に有効であった一例 / 末綱純一 ほか / p154~155
  • 目で見る症例 食後心窩部鈍痛と血清アミラーゼの軽度上昇を年に数回繰り返した慢性膵炎(疑診)例 / 馬場忠雄 / p156~156
  • 目で見る症例 心窩部痛,左季肋部痛の著明改善がみられたアルコール性慢性膵炎の症例 / 平山亮夫 / p157~157
  • 目で見る症例 自覚症状は消失し,外来経過観察中も自・他覚症状の増悪をみることなく順調に推移したアルコール性慢性膵炎の1例 / 相良勝郎 / p158~158
  • 目で見る症例 左季肋部痛,背部痛などの症状が短期間に改善した特発性慢性膵炎(疑診)例 / 伊藤正樹 / p159~159
  • 目で見る症例 原因不明の心窩部痛および背部痛が続いた特発性慢性膵炎の一例 / 小原勝敏 / p160~161
  • 目で見る症例 高齢のため胆石症手術が不可能であった慢性膵炎急性増悪例 / 登谷大修 / p162~162
  • 目で見る症例 3年間の経過中,フオイパンの投与により,症状のみならずERP像の軽度の改善を認めた慢性膵炎の1例 / 河合公三 / p163~163
  • 目で見る症例 ERCPで軽度慢性膵炎像を呈し,長期にわたって持続していた腹背部痛がフオイパン錠の内服で軽快した症例 / 依光幸夫 / p164~164
  • 目で見る症例 フオイパン錠中止により症状が再発したアルコール性慢性膵炎(II群)症例 / 畠山重秋 / p165~165
  • 目で見る症例 注射用プロスタンディン500が著効したと思われる重度腎機能障害患者の腹部大動脈瘤Y字人工血管置換術の麻酔経験 / 杉本修一 ほか / p166~167

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 現代医療
著作者等 現代医療社
書名ヨミ ゲンダイ イリョウ
巻冊次 23増刊Ⅲ
出版元 現代医療社
刊行年月 1991-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05337259
NCID AN00078413
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007312
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想