催眠学研究 = Japanese journal of hypnosis  24(2)

日本催眠医学心理学会

国立国会図書館雑誌記事索引 40 (1・2) 1996.04~;本タイトル等は最新号による;21巻1号以降の編者: 日本催眠医学心理学会編集委員会;16巻1号 (Sept. 1971)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 後催眠健忘の抑圧説についての検討 / 吉村順子 / p1~7
  • 情報過程分析からみたシュヴルール振子暗示反応 / 田中新正 / p8~14
  • 症例報告 脳性マヒ者の手指動作訓練における催眠の効用の検討 / 鶴光代 / p15~19
  • 症例報告 Self Monitoring Relaxationのあがり対策への適用 / 金沢良三 / p20~23
  • 内科治療における催眠療法 / 栗山一八 / p24~27
  • 書評 長田一臣著『人間は変わりうるか-催眠法を用いた実験-』 / 長谷川浩一 / p28~30
  • 学会報 / / p31~31

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 催眠学研究 = Japanese journal of hypnosis
著作者等 日本催眠医学・心理学会
日本催眠医学心理学会
日本催眠医学心理学会編集委員会
書名ヨミ サイミンガク ケンキュウ = Japanese journal of hypnosis
書名別名 Japanese journal of hypnosis
巻冊次 24(2)
出版元 誠信書房
刊行年月 [1980]-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05813131
NCID AN00096073
AN0009611X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009198
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想