看護研究  2(4)(8)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 34 (1) (通号: 161) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[1巻1号=1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 研究計画のたて方--看護研究の実践のために / / p1~16
  • 1 グループ編成・組織づくり / 服部裕 / p1~6
  • 2 問題のとらえ方と研究分野 / 森日出男 / p7~12
  • 3 調査研究計画の立案 / 小泉明 / p13~16
  • 看護研究における文献活用の基礎・2 / 橋本秀子 / p17~22
  • 家族社会学・4(最終回) / 山根常男 / p23~29
  • 研究者とともに 「内科病棟における腎疾患患者の現状と看護」をめぐる検討 / 柴垣昌功
  • 石川操
  • 高橋章子
  • 前原澄子 / p30~49
  • 研究者とともに 「Y町における結核患者の二次感染の検討」をめぐって / 重松逸造
  • 池田あき
  • 大田妙子
  • 芦川元子
  • 川村佐和子 / p50~61
  • 海外論文 -患者の不安-患者に対する概念教育 Teaching a Concept of Anxiety / Dorothea Hays
  • 堀口達子 / p62~68
  • 座談会 海外文献をこう活用する / 高橋シュン
  • 大塚寛子
  • 林滋子 / p69~81
  • 看護研究相談室 TATという研究技法の概略について / 小嶋謙四郎 / p82~83
  • 看護婦の職業意識の変化について--最近8年間の看護婦の実態・1 / 車田松三郎 / p85~95

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護研究
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ ケンキュウ
書名別名 Japanese journal of nursing research

The Japanese journal of nursing research
巻冊次 2(4)(8)
出版元 医学書院
刊行年月 1969-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00228370
NCID AN00046574
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004408
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想