看護研究  32(1)(149)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 34 (1) (通号: 161) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[1巻1号=1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 家庭訪問/訪問看護の意味を見いだす質的研究--Joyce Zerwekh博士の研究と研究方法 / 村嶋幸代 / ~43,45~52
  • 地域看護職の能力に関する研究とJoyce Zerwekh博士の仕事:家庭訪問および訪問看護に焦点をあてて / 村嶋幸代
  • 斉藤恵美子
  • 服部真理子
  • 萩原章子
  • 鷲見尚己
  • 上野昌江
  • 金川克子 / p3~14
  • 家族の自助能力を支える基礎作りとしての訪問ケア:家族を見つける,信頼関係を構築する,そして強さを育む / Joyce V.Zerwekh
  • 萱間真美
  • 玉置夕起子 / p15~24
  • 保健婦活動のための家族ケア提供モデル / Joyce V.Zerwekh
  • 斉藤恵美子 / p25~32
  • ホスピス看護における看護ケアモデル / Joyce V.Zerwekh
  • 永田智子 / p33~43
  • 熟練保健婦の臨床能力に関する記述的研究の実際 / Joyce V.Zerwekh
  • 狭川庸子 / p45~52
  • 精神分裂病者に対する訪問ケアに用いられる熟練看護職の看護技術:保健婦,訪問護婦のケア実践の分析 / 萱間真美 / p53~76
  • 悲嘆状況にある患者のケア--ケアリングの観点から / 松田光信
  • 浅田庚子 / p77~83
  • 看護における研究の変遷と現状--看護系雑誌4誌における研究の傾向 / 飯田晴美
  • 梅崎敦子
  • 小野雄一
  • 黒川みどり
  • 佐藤亜衣
  • 小林万里子
  • 廣瀬規代美
  • 林陸郎 / p85~89
  • INFORMATION / / p24~24,32~32,83~83
  • 次号予告・編集後記 / 杉 / p90~90

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護研究
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ ケンキュウ
書名別名 Japanese journal of nursing research

The Japanese journal of nursing research
巻冊次 32(1)(149)
出版元 医学書院
刊行年月 1999-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00228370
NCID AN00046574
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004408
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想