学校図書館  (448)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1950.09~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 学校図書館施設の改善--空き教室の再利用 / 浅井//昭治 / p9~14<2872308>
  • 文部省に聞く--「学校施設のリニュ-アル」と学校図書館 / 遠山//耕平
  • 笠原//良郎
  • 佐野//友彦 / p17~28<2872309>
  • 学習センタ-構想で改修--福井県・永平寺町立志比小学校 / 吉川//芳男 / p29~31<2872311>
  • 空き教室を利用して楽しみを重視した第2図書館--名古屋市立旭出小学校 / 亀井//康子 / p32~36<2872312>
  • 第1,第2学習室を新設--宇都宮市立豊郷中央小学校 / 塩野//登美子 / p37~39<2872313>
  • 空き教室,通路,廊下を利用して--茨城県・石下町立石下小学校 / 野口//汎子 / p39~43<2872314>
  • 既存施設の改修計画について--技術的な問題・留意点のQ&A / 杉森//格 / p44~48<2872315>
  • ブック・ガイド 「日米経済摩擦」を知る本 / 斉藤規 / p50~51
  • 図書館にパソコンを導入して子どもたちの学習に利用--東京・台東区立精華小学校(ルポ) / 学校 図書館 編集部 / p52~54<2872438>
  • ひろば 学図法改正に対する取り組みの現状/イギリス視察で学んだこと/「唯二」の保健室/文化祭と学校図書館/文学の中にあらわれた図書館利用を生徒に/初めての司書として / 『学校図書館』編集部
  • 水野勝江
  • 黒田智一
  • 菅原咲子
  • 増田妥依子
  • 佐々木正康
  • 池田悦子 / p57~60
  • 美術の授業における読書感想画(心象表現)の指導について / 梶川//剛 / p63~69<2867529>
  • わが校の図書館あんない / 和歌山県立日高高等学校
  • 安宅川佳子 / p70~71
  • あんどうざかWIDE / / p72~72
  • 後記 / 井 / p72~72

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 学校図書館
著作者等 全国学校図書館協議会
書名ヨミ ガッコウ トショカン
巻冊次 (448)
出版元 全國學校圖書館協議會
刊行年月 1988-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04350405
NCID AN00355965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想