臨床放射線  35(1)

金原出版株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.04~;本タイトル等は最新号による;臨時増刊, 別冊とも;1巻1号(昭和31年4月)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 骨塩定量の意義 / / p1~56<3658968>
  • 骨塩定量法の歴史と現況 / 森田陸司 / p1~6
  • 骨塩定量の原理と装置 / 向井孝夫 / p7~13
  • MD法 / 林泰史 / p15~22
  • SPA法--治療経過を含む / 山本吉藏・他 / p23~31
  • DPA法 / 越智宏暢・他 / p33~40
  • DEXA法 / 福永仁夫・他 / p41~48
  • QCT法 / 鈴木聡・他 / p49~56
  • 診療 骨・軟部腫瘍のMRI / 西村浩・他 / p57~68
  • 診療 四肢軟部腫瘤におけるMRI検査の有用性 / 鈴木丈夫・他 / p69~75
  • 診療 リンパ浮腫のMRI--short TI IR法による検討 / 藤井広一・他 / p77~82
  • 診療 大腿骨頭壊死症のMR画像--T₁強調画像とT₂強調画像との差異について / 小久保宇・他 / p83~88
  • 診療 Osteoporosisのスクリーニングについて / 江原茂 / p89~91
  • 診療 骨髄移植のための全身照射の国内調査:治療スケジュールについて / 井上俊彦・他 / p93~95
  • 症例 骨シンチグラフィ上,下顎骨に著明な集積の増加を認めた2例のセメント質形成線維腫 / 大塚信昭・他 / p113~116
  • 症例 放射線治療後照射野内に発生した骨肉腫の1治験例 / 東祐一郎・他 / p117~119
  • 第17回国際放射線会議(ICR Paris′89)--画像診断--「万花斉放」のパリ / 加藤富三 / p97~99<3659308>
  • 第17回国際放射線会議(ICR Paris ′89)--放射線治療 / 橋本省三 / p101~102<3659307>
  • 研修 今月の症例 / 越智誠・他 / p103~104
  • 研修 シンチグラム供覧--⁶⁷GaシンチグラムとX線CTとの合成画像 / 武田芳弘
  • 栗井佐和夫
  • 清水光春
  • 平木祥夫 / p105~106
  • 研修 治療談話会記録--小線源治療の現状と今後(1) / 仲澤聖則
  • 西尾正道 / p107~108
  • 研修 超音波でみる解剖学 腎-- 5.Bertin柱,6.胎児性分葉 / 宮本幸夫 / p109~110
  • 研修 入門シリーズ:放射線診療の基礎--放射線と物質との相互作用(1)-X,γ線 / 川島勝弘 / p111~112
  • 編集後記 / 木下文雄 / p122~122
  • 次号予告 / / p91~91
  • 外国文献紹介 / / p6~6,22~22,40~40,48~48,56~56
  • 投稿規定 / / p121~121
  • 切手にみる放射線医学(147) / 大竹久 / p88~88
  • 掲載広告一覧 / / p116~116

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床放射線
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ リンショウ ホウシャセン
書名別名 Japanese journal of clinical radiology
巻冊次 35(1)
出版元 金原出版
刊行年月 1990-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00099252
NCID AN00253987
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024484
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想