臨床放射線  36(10)

金原出版株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.04~;本タイトル等は最新号による;臨時増刊, 別冊とも;1巻1号(昭和31年4月)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Immunoradiometric assay--最近の進歩と問題点 / 宮地//幸隆 / p1095~1100<3750198>
  • 診療 巨大脳動脈瘤のMRI--内腔の信号変化における読影上の注意点 / 柏木史郎・他 / p1101~1106
  • 診療 Subclinical pituitary apoplexyのMRI / 松本強・他 / p1107~1111
  • 診療 Pineal cystのCTおよびMRI所見 / 橋本学・他 / p1113~1117
  • 診療 感染性脊椎椎間板炎のMRI--gradient echo法による診断について / 辰野聡・他 / p1119~1126
  • 診療 PTAの合併症 / 古寺研一・他 / p1127~1132
  • 診療 動脈性消化管出血に対する経カテーテル的診断・治療の意義について / 井上裕喜・他 / p1133~1139
  • 診療 小児の脾機能亢進症に対する部分的脾動脈塞栓術 / 鈴木啓史・他 / p1141~1145
  • 診療 血管造影で腫瘍血管がみられなかった腎細胞癌の検討 / 佛坂博正・他 / p1147~1152
  • 診療 非イオン性造影剤を使用した排泄性尿路造影法の検討--DIPとIVPの比較 / 中村克己・他 / p1153~1156
  • 診療 感染性骨・関節疾患の核医学検査による診断--3フェーズ骨シンチグラフィ,⁶⁷Gaシンチグラフィおよび白血球シンチグラフィの比較 / 伊藤和夫・他 / p1157~1162
  • 症例 Fibrous cortical defectのMR像 / 荒木裕・他 / p1175~1177
  • 症例 造影MRIが有用であった側頭骨内顔面神経鞘腫の2例 / 幸茂男・他 / p1179~1182
  • 症例 Inflammatory pseudotumorの1例 / 向井浩文・他 / p1183~1186
  • 症例 下横隔動脈のTAE後脳内にLipiodolの貯留を認めた肝癌の1例 / 小俣香・他 / p1187~1190
  • 症例 両側坐骨動脈遺残の1例 / 伊東克能・他 / p1191~1194
  • 症例 横紋筋融解症の2例 / 鹿島田明夫・他 / p1195~1198
  • 技術 経上腕動脈性選択的脳血管撮影--そのconventional angiographyについて / 島村裕・他 / p1199~1201
  • シンチレーション 地名と人名と / 小林敏雄 / p1163~1164
  • 研修 今月の症例 / 林邦昭 / p1165~1166
  • 研修 シンチグラム供覧--狭心症の²⁰¹Tl SPECT / 町田喜久雄
  • 本田憲業 / p1167~1168
  • 研修 治療談話会記録--ワルダイエル輪のリンパ腫 I-II期(1) / 植松稔
  • 玉木義雄 / p1169~1170
  • 研修 超音波でみる解剖学--脾(I),(II) / 辻本文雄 / p1171~1172
  • 研修 入門シリーズ:放射線診療の基礎--MRI用造影剤の基礎(2) / 鈴木宗治 / p1173~1174
  • 編集後記 / 中島哲二 / p1204~1204
  • 次号予告(臨時増刊) / / p1117~1117,1126~1126
  • 外国文献紹介 / / p1145~1145,1156~1156,1182~1182,1186~1186
  • 投稿規定 / / p1203~1203
  • 書評 / 多田信平 / p1132~1132
  • 切手にみる放射線医学(168) / 大竹久 / p1177~1177
  • 掲載広告一覧 / / p1190~1190
  • お知らせ / / p1139~1139

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床放射線
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ リンショウ ホウシャセン
書名別名 Japanese journal of clinical radiology
巻冊次 36(10)
出版元 金原出版
刊行年月 1991-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00099252
NCID AN00253987
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024484
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想