臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  72(3)(842)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集-海外旅行と感染症 / / p1~102<3604438>
  • 特集 エイズの海外事情 / 島田馨 / p1~4
  • 特集 外国の感染症と予防接種の状況 / 平山宗宏 / p5~9
  • 特集 マラリアの化学的予防 / 大友弘士 / p10~15
  • 特集 海外旅行者への医学的アドバイス / / p16~38
  • 特集 時差ぼけ・乗物酔い / 的場恒孝 / p16~19
  • 特集 高齢者 / 高崎優 / p20~24
  • 特集 小児のヘルスケア / 山下文雄 / p25~28
  • 特集 妊婦 / 瓦林達比古 / p29~31
  • 特集 心血管病患者 / 小澤利男 / p32~34
  • 特集 糖尿病・透析患者 / 加地正伸 / p35~38
  • 特集 海外における感染症の現状 / / p39~62
  • 特集 経口消化器感染症 / 岩永正明 / p39~42
  • 特集 ウイルス肝炎 / 吉澤浩司 / p43~47
  • 特集 日本脳炎 / 五十嵐章 / p48~53
  • 特集 デングウイルス感染症 / 三舟求眞人 / p54~58
  • 特集 寄生虫疾患 / 多田功 / p59~62
  • 特集 トピックス / / p63~72,73~76
  • 特集 ウイルス肝炎ワクチン / 柏木征三郎 / p63~67
  • 特集 HIVワクチン / 高橋秀実 / p68~72
  • 特集 マラリアワクチン / 鈴木守 / p73~76
  • 特集 WHOのEPI計画 / 堺春美 / p77~83
  • 特集 国際化時代における検疫と輸入感染症対策 / 大高道也 / p84~89
  • 特集 航空機内のドクターキット / 飛鳥田一朗 / p90~98
  • 特集 海外での医療費・医療保険 / 福渡靖 / p99~102
  • 臨牀指針 わが国におけるアセトアミノフェン中毒 / 鷲尾昌一 / p103~108
  • 臨牀指針 肝障害が持続し種々な免疫異常を伴った成人遷延性EBウイルス感染症の一例 / 桜井道雄 / p109~112
  • 臨牀指針 抗下垂体抗体が陽性でprimary empty sellaを合併した特発性副甲状腺機能低下症の1例 / 溝上哲也 / p113~115
  • 臨牀指針 Th₁,Th₂の分化とその役割 / 野川斉一 / p116~122
  • 臨床講義 早期胃癌の診断と治療 / 愛甲孝 / p123~127
  • 治療の実際 危険な不整脈のマネージメント / 小川聡 / p128~131
  • 治療の実際 妊婦のクラミジア感染 / 千村哲朗 / p132~136
  • 私の診療経験から 紫外線とこどもの皮膚 / 市橋正光 / p137~142
  • 心電図のページ 心電図一例一話(206) / 森博愛 / p143~151
  • 九州肝臓外科研究会(第16回) / 小川道雄 ほか / p152~170
  • 処方-私の考え方- 慢性腎不全の治療 / 頼岡徳在 / p171~172
  • 処方-私の考え方- 小児てんかん / 伊藤正利 / p172~173
  • 海外旅行と性感染症対策 / 熊沢//浄一
  • 鷺山//和幸 / p706~715<3604439>
  • 青ページ 一冊の本 / 藤井潤 / p1~2
  • 赤ページ 生涯発達について / 中川哲也 / p1~2
  • 臨牀経験 胃潰瘍に対するファモチジン口腔内崩壊錠の1日1回投与法における臨床的有用性の検討 / 三輪剛 / p184~192
  • 臨牀経験 進行・再発胃癌に対するメトトレキサート・フルオロウラシル交代療法の有用性に関する研究 / 杉町圭蔵 / p193~199
  • 臨牀経験 胃潰瘍治療におけるプロトンポンプ阻害剤の粘液糖蛋白質,顆粒球エラスターゼに与える影響の検討 / 小畑伸一郎 / p200~202
  • 臨牀経験 Trimebutineの過敏性腸症候群および下部消化管の慢性不定愁訴に対する臨床評価 / 大城淳一 / p203~208
  • 臨牀経験 イコサペント酸エチルの糖尿病性神経障害に対する有効性 / 早坂恭子 / p209~213
  • 臨牀経験 肝硬変症に対する人参養栄湯の投与 / 岩田郁 / p214~218
  • 臨牀経験 ファモチジン抵抗性潰瘍に対するランソプラゾールの効果 / 武田諭司 / p219~226
  • 臨牀経験 Rat分離肝細胞を用いたUlinastatinの細胞保護効果に関する検討 / 田中恒雄 / p227~229
  • 臨牀経験 急性骨髄白血病に対するG-CSF投与法の検討 / 田村和夫 / p230~232
  • 臨牀経験 本態性高血圧症患者に対するアテノロールドライシロップ製剤の単独投与による臨床効果 / 服部文忠 / p233~238
  • 臨牀経験 腹部大手術症例の顆粒球エラスターゼ変動に及ぼすウリナスタチン投与の影響 / 前田利昭 / p239~242
  • 臨牀経験 覚醒ラットにおけるプロスタグランジンE₁とプロスタグランジンE₂誘導体の膵外分泌に対する作用の比較 / 増田正雄 / p243~244
  • 臨牀経験 四肢リンパ浮腫患者に対する漢方療法 / 大城孟 / p245~252
  • 臨牀経験 褥瘡に対するリフラップ(R)軟膏の治療経験 / 福屋安彦 / p253~258
  • 海外文献 寒冷昇圧試験による高血圧患者冠動脈の収縮 / 九州歯科大学内科 / p259~259

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 72(3)(842)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1995-03
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想