臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  74(10)(873)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/アルツハイマー病を正しく理解する / / p1~100<4315661>
  • 特集 アルツハイマーの生涯とアルツハイマー病の第一例 / 長嶋和郎 / p1~4
  • 特集 アルツハイマー病は増えているか / 下濱俊 / p5~10
  • 特集 病因はどこまで解明されたか / 岩坪威 / p11~14
  • 特集 アルツハイマー病の正しい診断 / / p15~18,19~34
  • 特集 臨床診断と鑑別 / 三好功峰 / p15~18
  • 特集 画像診断--形態,機能 / 赫彰郎 / p19~23
  • 特集 診断マーカー / 武田雅俊 / p24~29
  • 特集 神経心理学的検査 / 濱中淑彦 / p30~34
  • 特集 アルツハイマー病の神経病理 / 宮川太平 / p35~39
  • 特集 アルツハイマー型痴呆の進行と予後規定因子 / 中島健二 / p40~43
  • 特集 アルツハイマー病の治療の実際 / / p44~55
  • 特集 抗痴呆薬治療の効果と評価 / 平井俊策 / p44~47
  • 特集 問題症状の薬物治療 / 十束支朗 / p48~51
  • 特集 各種訓練療法--作業,認知 / 高松淳一 / p52~55
  • 特集 病院,老人保健施設,老人ホームにおけるケアと介護 / 大塚俊男 / p56~60
  • 特集 周辺の痴呆疾患-診断と治療- / / p61~80
  • 特集 脳血管性痴呆 / 藤島正敏 / p61~67
  • 特集 運動ニューロン疾患に伴う痴呆 / 三山吉夫 / p68~71
  • 特集 進行性核上性麻痺 / 吉良潤一 / p72~76
  • 特集 びまん性レビー小体病 / 小阪憲司 / p77~80
  • 特集 痴呆疾患と長寿科学 / 井形昭弘 / p81~84
  • 特集 痴呆動物モデルの開発と病因究明 / 東海林幹夫 / p85~89
  • 特集 アルツハイマー病と遺伝 / 田平武 / p90~94
  • 特集 アルツハイマー病は予防できるか / 近藤喜代太郎 / p95~100
  • 臨牀指針 呼吸器疾患における血漿アドレノメデュリンおよびPAMP濃度に関する検討 / 下窪徹 / p101~104
  • 臨牀指針 非治癒切除にもかかわらず術後化学療法により長期生存中の小腸悪性リンパ腫の1例 / 宮本康二 / p105~108
  • 臨牀指針 PEITが効奏した術後肝転移WDHA症候群の一例 / 高塚純 / p109~111
  • 臨牀指針 陰茎壊疽をおこした糖尿病の1例 / 賀来昌義 / p112~114
  • 臨牀指針 妊娠を契機に血小板減少症が著明になった骨髄異形成症候群及び特発性血小板減少性紫斑病の各1例 / 山田哲也 / p115~116
  • 臨牀指針 慢性アルコール症にSIADHを合併した1例 / 上芝元 / p117~118
  • 臨牀指針 残胃の癌の5手術例 / 八十島孝博 / p119~122
  • 臨床講義 ANCA関連糸球体腎炎 / 奥田誠也 / p123~128
  • 私の診療経験から 老人の呼吸器疾患の診断と治療 / 吉田稔 / p129~133
  • 日常診療と画像診断 肺腫瘤性病変の鑑別診断(6) / 増田康治 / p134~135
  • 心電図のページ 心電図一例一話(237) / 森博愛 / p136~141
  • 処方-私の考え方- 二次性高血圧 / 村谷博美 / p142~143
  • 処方-私の考え方- 本態性振戦 / 三森康世 / p143~144
  • 九州肝臓研究会(第17回) / 大槻眞 ほか / p145~154
  • シンポジウム 第8回循環器病態生理を考える会 / 村山正博 ほか / p155~168
  • 対談 脳血管障害--藤島教授に聞く / 加地//正郎
  • 藤島//正敏 / 2575~2583<4315662>
  • 青ページ 延命治療と尊厳死 / 飯野耕三 / p1~2
  • 赤ページ 肝臓物語(10) / 平山千里 / p1~2
  • 臨牀経験 Nitrendipineの腎実質性高血圧症における有効性および安全性の検討 / 藤島正敏 / p178~192
  • 臨牀経験 重症急性心不全の最新の治療 / 高野照夫 / p193~199
  • 臨牀経験 ヘリカルCTによるエラスターゼの大動脈壁石灰化進展抑制効果に関する検討 / 篠崎仁史 / p200~204
  • 臨牀経験 TRK-100の原発性肺高血圧症,膠原病に合併する肺高血圧症に対する臨床試験 / 国枝武義 / p205~223
  • 臨牀経験 高齢者の本態性高血圧症に対する塩酸マニジピンの3年間長期投与における有用性の検討 / 長澤紘一 / p224~232
  • 臨牀経験 食事療法単独およびSU剤併用NIDDM例におけるボグリボース追加投与時の血糖,インスリン分泌および血糖日内変動に及ぼす影響 / 長井孝太郎 / p233~236
  • 臨牀経験 ラクティ®の人における皮膚安全性試験 / 杉浦真理子 / p237~240
  • 臨牀経験 フマル酸ビソプロロールの抗動脈硬化作用に関する臨床的研究 / 山門実 / p241~246
  • 臨牀経験 インスリン非依存型糖尿病者におけるボグリボース長期投与例でのHbA₁cの推移および各種因子の影響 / 長井孝太郎 / p247~253
  • 海外文献 正常血圧男性における高インスリン血症と頚動脈の内膜ほか / 九州歯科大学内科 / p254~255

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 74(10)(873)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1997-10
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想